田の畦にネジバナが咲いていた。


草刈機で周りだけ刈って、残しているのだが増えない。


   民宿親父の独り言

田の水を管理する時、水路の中にイモリがいた。

   民宿親父の独り言


腹の赤い模様を撮ろうとしたら、身をねじって嫌がり、どうしても撮らせない。


   民宿親父の独り言


謝って、すぐ放してやった



 私は子供の頃苛められっ子で、勉強も運動も苦手な、すぐに泣く子だった。


親父はそんな長男が歯がゆかったのだろう。

叱咤激励のつもりだったかもしれないが、

「馬鹿だなあ!」

「とろくさいなあ!」
「アホだなあ!」

いつもその三つの言葉しか掛けられなかった。


「自分は駄目な人間なんだ・・」



それでも子供の頃から、漢詩や詩の持つリズムの心地よさ、歌うことの楽しさ、人と違う表現をすることの自由と開放感を知っていた。


それらを全て持っているのが、十九歳で出会った詩吟だった。

これなら人に負けないことができそうだ。

その自信が、私の人生の生きる力となってきた。


しかし、子供の頃から染み付いた、自分を卑下する性分はなかなか直らない。


 先日の俳諧歌の大会の折、ある先生から


「おめでとう!良かったよ!」

「ありがとうございます!」「でも失敗しちゃって・・」

「それがいけない!」

「ありがとうございます!それだけでいい!」

「私のようなものが・・今までもそれで、何回も損をしているんだから・・」

「自分を卑下しちゃいかん!」


ありがたい忠告を頂いた。


性格のねじれを直すことは難しいかもしれないが、素直に生きていきたいものだ。