文月や句碑と越後国分寺。 | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

気がつけば8月!

昨日も枚方が全国で1番暑かったそう。。炎

マンションのエレベーターで乗り合わした人と
思わず「暑いね〜アセアセ」って声がそろう今日この頃。

日本中でそんな光景が繰り広げられてるかな。

ついついコンビニでアイスに手が伸びる、、パフェ

今日もそんな1日になりそうです爆笑


ブログは一月ほど遡って

7月の関東から東北似顔絵旅ネタ!

実は、、

ぐるりと日本海側へ抜けて新潟へも行きましたよ!

少し前にも新潟にひとっ走りして

糸魚川で蛇紋岩三昧でしたね。

またまた新潟へ車キラキラ

というのも久々にこちらへ行きたかったの。


直江津にある琴平神社。


狛犬君の後ろにあるのが


芭蕉の

【文月や六日も常の夜には似ず】

句碑。

奥の細道で七夕前日の夜空を詠んだ句です。

明日の夜1年ぶりにやっと逢える!と空の上で織姫と彦星がソワソワしてると思うと、7月6日の夜もいつもの夜とは違って思える。的な。


というわけで7月6日にここを訪れて

織姫と彦星のソワソワしてる長い1日を感じて

悶々としてる?芭蕉気分を味わいましたよおねがいキラキラ



芭蕉が、、


ボロボロ(泣)

新しく再建された句碑もあります。

 
前に訪れたのは2016年でした下矢印
もうそんな前になるのかー!!



境内では


祇園祭の準備も祭

夜空を見上げる時間まではいなかったけど

七夕前日の空と海を堪能しました!


めっちゃ暑かったけど

風が気持ち良い新潟の海っ波波波キラキラ


こんな日は

織姫も彦星も爽やかな気持ちでいることでしょう!

車に小さいウクレレでも忍ばせといて、
こんな海を見ながら弾き語りでもしたくなりますがギタールンルン
ギターを弾くスキルも何もないコオロギさんは、
サラサラの砂粒の鉱物をルーペで観察するのよ(笑)


こちらは直江津で芭蕉が滞在した


聴信寺。

蔵造りのお堂!カッコいいですね!

※ここ、数年前に来たときはこんな立派なお堂は無かったような。。


続いてこちらも久々に訪れました。

琴平神社から車で数分のところにある


五智国分寺!

聖武天皇が全国に建てた国分寺の越後国版、、

ですがこちらは再建されたもので

当時の国分寺の場所はわからないとのこと。。


海まですぐ近くの高台にあり


綺麗に手入れされた境内、


本堂もとても立派です!

国分寺のシンボルは七重塔ですが

現在は三重塔!


何にも焦点が合ってない写真笑い泣き(泣)

こちらにも芭蕉句碑があります。


薬欄にいづれの花をくさ枕




薄いけどかろうじて読めますね。


直江津近くの高田に住む医師、細川春庵を訪れたときに詠んだ句。細川春庵は庭で薬草を育てており、どの薬草を枕にして旅寝しょうか、、という句だそうです。


薬草を枕に忍ばせて寝るって良さそうですねクローバー

今でいうとアロマ的な?

私も車中泊のとき、枕ではないけれど

アロマオイルをウッドボールに垂らして香らせてます!

日々の夜も寝苦しいですが

旅先だと寝れない方はより疲れがたまるかなアセアセ

快眠グッズをあれこれ駆使して

身体を休めましょークローバー

    琴平神社

  五智国分寺




芭蕉句碑や百人一首歌碑巡りブログ下矢印

全国の国分寺巡りブログ下矢印 


 13年前の今日のブログ

当時、かわいい仙人の小説ハマってました。

また読みたいな〜。