先日ふと思い立って、、松島 | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

先日ふと思い立って

宮城県松島海岸へ。


芭蕉の句、奥の細道に魅せられてから

足しげく通っている松島海岸。


震災前後での変化はもちろん

震災後の復興の様子に

行く度に驚きます。


刻一刻と姿を変える松島。


夏草や兵が夢の跡

ほんと、、諸行無常なり。




美しき島々。

青い海、空。

緑も青、、青色の美しき松島。

潮が引いてました。

藤の花、、これまた青く。

瑞巌寺参道の杉が

震災で水没。

枯れて伐られた杉も

新たな若い杉が植えられてました。

この杉が大きくなるまで

成長見守りつつ

これからも通うよ!

東日本大震災の供養堂。

瑞巌寺参道の脇に建てられていました。


そして

お土産物も新商品が出てたので買ってみた!

ずんだ味クッキーおねがい

ずんだLOVEハート

で、

緑色、、いや、青色の中にプリンとされてるこの虫っぽいもの(笑)は?


伊達政宗とおにぎりモチーフのゆるキャラ

むすび丸ね。

緑色の上にプリンとするの難しいのね(笑)


味はもちろん美味しいです。

この、

むすび丸のフェンスも可愛いねぇー!

最近、ご当地フェンスが各地にあっておもしろい!


郷土愛を感じる今日この頃。

松島、、サイコー。