芭蕉コレクション | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします


写真を整理していたら、


あちこち旅先で撮りためた、


各地の芭蕉像の写真がたくさんでてきました。



2005年山寺の芭蕉


徒然コオロギ庵


【閑さや 岩にしみ入 蝉の声】


実際は、団体旅行のオバちゃん集団で、賑やかだった。。


ここの芭蕉は俳聖というより、ただの旅のおっさんぽい。




2006年山形県酒田の芭蕉。


徒然コオロギ庵

【暑き日を 海に入れたり 最上川】


太平洋側から奥羽山脈を越え、日本海に辿り着いた芭蕉。


日本海を眺める眼差しが沁みます。



2006年山形羽黒山の芭蕉


徒然コオロギ庵

有難や 雪をかほらす 南谷


東北の修験道の地、羽黒山。


自然に対する【ありがたや】という気持ちに溢れてる芭蕉。




2007年石川山中温泉の芭蕉


徒然コオロギ庵

【今日よりは 書き付け消さん 笠の露】


体調を崩した曾良さんと涙の別れ。


雨にぬれる曾良さんから滴る雫が涙のようでした。


・・・この芭蕉像は、、ちょっとせつない。



2007年岐阜県大垣の芭蕉


徒然コオロギ庵

【蛤の ふたみに別 行く秋そ】


奥の細道の終着地大垣。


達成感に満ちた芭蕉。


この芭蕉像が一番好きです。




2007年伊賀上野の芭蕉

徒然コオロギ庵


古池や 蛙飛び込む 水の音


なんでブレちゃったかなぁ。。




2010新潟直江津の芭蕉


徒然コオロギ庵

荒海や 佐渡に横たふ 天の河


奥の細道随一の名句とされる【荒海や】の句碑。


びっくりするくらい小さな芭蕉でした。


身長140cmくらい。


日本海の風雨にさらされ縮んだのか。




2010年岩手県平泉の芭蕉


徒然コオロギ庵

夏草や 兵どもが 夢の跡


この芭蕉はすごくリアル。


生きているかのよう。


諸行無常をかみ締める芭蕉。。




今のところ見つけた9枚の芭蕉像。


芭蕉句碑とか、フィルムで撮ってる芭蕉像とか、まだまだ眠ってるわ~。


首のあたりが妙にただれてる芭蕉とか、


猫背具合がかわいい芭蕉とか、


写真どこいっちゃったかな~。


探して、またそのうちお見せします。