こんにちは。今日は雨。寒いですね。

このブログにお越し頂いて、ありがとうございます。

木曜日、アバスチンとタキソール、ランマークでの治療。

ランマーク 32回、
アバスチンとタキソール  12サイクル
ランマークは前の病院でも投与があったから、もっとだな。

手足、冷たぁーいおーっ!おーっ!おーっ!おーっ!


前回のアフィニトールの時、
6ヶ月で効果が落ちて、薬の切り替えとなった。
無増悪生存期間が6.5ヶ月だから、平均ですね。

今回のアバスチンとタキソールの平均無増悪生存期間は11.3ヶ月。
今回の投与で、平均を越えられました。


マーカーの推移です。
基準値には届きませんが、それなりに落ち着いてます。


一年前、初めての抗がん剤。
不安で、先の見えない気持ちでしたが、一年間経って、副作用の対処も慣れて来ました。
有難いことに、仕事も続けている。


いろんな副作用がありました。
高血圧、動悸、浮腫み、倦怠感、声のかすれ、
食欲不振、鼻血、色素沈着、足のしびれ、味覚障害、不眠
副作用のデパートか?爆笑

でも、慣れるもんです。高血圧や浮腫み、痺れはお薬を頂いて調整しています。
血圧は、今は薬は不要です。

人の身体はスゴイ可能性を持っているんですね。こんなに沢山の副作用も、相殺して何とかヤリクリできてしまう。
自分でも書き出してびっくりびっくりしますね。

不安だった抗がん剤の治療。
一年間経験してみて、今では感謝の気持ちでいっぱいです。

こんな状態で生きて居られるのは、治療のお陰。家族のお陰。温浴のお陰。このコミュニケーションの場のお陰。

一年前は、こんなに元気な今の自分を全く想像出来なかった。
いろんな人から、自然から、パワー頂いているんですね。

お陰様でまだまだ私頑張れまーす。

今回は特別にこんなに豪華なお部屋でした。

寒い週末ですが、温かくして、お過ごしください。