特化型エースを作ろう!!~その①~ | 氷のガンジオ日記

氷のガンジオ日記

弱いヤツには弱いヤツの美学が・・・ある!

説明しよう!!!

特化型エースとは

○○に対して非常に高い攻撃力を誇るエースの事なのだ!!!(笑)

 

 

・・・って誰でも知ってますよねwww

 

 

何回かに分けて書いていくのですが

第1回目の今回は

戦闘において非常に高い需要を持つ

壁割りエースの作り方です。

 

 

氷の壁割りエース一番手

先ずは僕が愛用してる壁割りエースです。

風雲再起の天敵V2ABGです。

 

コイツのアビリティ構成は見ての通り至ってシンプル。

ただただ必殺を盛ってるだけです。

 

しかし本機のGバーストの攻撃力は9000有り

アビリティにより威力を230%増している為

(9000×2,3)+9000=29700

となり、現状の防衛サポーターで最高に防壁を強化していても

一撃で消し飛びます。

 

また攻撃範囲も既存の機体の中では最高クラスに広いので

狭い作りの基地ならおよそ6分の1くらい消し飛びます。

◆動画

難点はFエースの為、高出力が☆1しかなく、即出に仕上げにくい事です。

 

 

壁割りエースを作る 

 

氷の個人的思い込み(笑)で壁割りに向いてると思うエースの一部

先ずはG-セルフ(アサルトパック)  

 

本機は機体特性防壁×3(アビ特性の%でいうと200%)を持っている為

必殺3を2つ盛れば

 

5500×2×3=33000  

 

となり、出来上がりです!

 

 

しかしながら攻撃範囲は決して広く無いので

使うポイントを間違えてはいけません!

 

 

つづいては無課金機編

 

いつだったかは忘れましたが

随分前にリミクエ(でしたっけ?)で配布された元・課金機(だよね?)の

Zガンダム(H・Mランチャー装備)!!

 

この機体もGバーストの攻撃力は9000と高火力!!!

僕のV2ABみたいに必殺盛りにしても良いのですが

この機体はマッチングアビリティに

壊し屋3が有る為アビリティ構成は

高出力3

必殺3

必殺3

壊し屋3

といった順番で付ければOK!!

 

防壁に対する火力の方は

 

9000×2×1.5=27000   

 

で、大抵の壁は破れる筈。

完璧にしたい場合は、必殺or壊し屋をもう1個盛り付けましょう。

 

 

◆2機目

つい最近の特別任務での報酬機体

コマンドガンダム!!!   

特に特性が付いてたりする訳ではないのですが

この機体、専用Gバーストがとにかく優秀!!!

基本攻撃力自体は4000と寧ろ低いですが

全施設に対し200%の特性倍率を持っている為

(4000×2)+4000=12000  

と非常に高火力の範囲攻撃に化けます。

 

専用アビリティの性能は

と専用Gバーストのサポート要素も含まれています。

 

更に!!!唯一存在する本機のマッチングアビリティが必殺3!!!

 

故に、ほぼほぼ合成に失敗する事なく

必要最低値の火力まで持っていく事が出来るでしょう!

(※必殺3を3枚貼れば必要最低値まで持っていけます)

 

 

この機体、僕自身は雲我慢で運用予定で、まだ未完成品。

故に、あまり使ってないですが

同盟メンバーや、よく戦闘動画を上げてくれる

某同盟盟主のブロガーさんs○yさんの見てると

早く完成させて使いたいなぁ・・・と思わされます。 

 

 

最後は・・・

これもまぁまぁ最近の部類にギリ入るかな?

何かの報酬機体だったゼロカス!!

 

Gバーストが範囲攻撃じゃねぇじゃねぇか!!!

いやいや、心配御座いません!!!

この機体専用Gバーストの方が範囲攻撃になっております!!

火力の方も何と!!何と!!!10000!!!!!!! 

 

更に!!!専用アビリティ

全施設に対して特性倍率が150%!!!

良いですか!!!?150%ですよ!150%!!!

 

これだけ装備させるだけで

防壁に対する火力は25000!!!  

 

でも、これだけの高火力だとお時間掛かるんでしょ?

 

いいえ!専用アビリティの説明をよ~~~く読んでみて下さい!

何と!!この専用アビリティは高出力3を内蔵しているんです!!!

なので、出撃後すぐにGバーストが使えるんですね~。

 

範囲も抜群に広いので

ロックオンで対エース、壊し屋で防壁に対する火力をサポートしてあげたら

も~~~う完璧!!!

 

みたいな感じです(笑)

 

 

 

最後のゼロカスの部分は

通販番組っぽく読んで頂けたら・・・(笑)