耳抜きしたら、激痛>< | 大人ADHD ブログ

大人ADHD ブログ

2度、どん底に堕ちて、やっと知った
共依存症…私がいないと、あの人は生きていけない
     相手を第一に、そして自分が堕ちていく
ADD…注意力なし・ミス・なくし物・忘れ物の毎日
     期限があっても先延ばし
     片付けができない 仕事も×

無意識にした耳抜き…

本当に、耳抜きをしなければならない状況でもなかった><

バシッ

という音と

ともに右耳の奥に激痛><

耳かきで突っついてしまったときの痛みの激しい感じ。

耳は聞こえる。

痛みがやばい><

数分でおさまるかと思いきや全然。というかさらにひどくなった><

寝たくても寝れない。

気を紛らわそうとドラマを見るが、激しい痛みは変わらない。

30以上たったのに><

ネットで調べるがよくわからない。

明日病院に行こう。近くでは土曜日の9時からやっている。

でも、痛みがひどく、汗も出てくる><

とりあえず、痛み止めのロキソニンを飲み、

東京都の救急のHPを検索したが、耳の痛みが見つからない。

電話をかけた。

症状を伝えると、医者と相談しますと。

救急病院へ行ってください。

救急車を使う必要はないと伝える。

耳鼻科は遠いところしかありません。(つまり、大学病院ってこと)

痛みをこらえてメモする。夜中3時><

深夜でどうやって行くか><

もう1時間立っているが、激痛はおさまらず、布団にもぐってじっとすることさえできない状況><

 

救急病院へ行ったところで、土日分の薬しかもらえず、また平日に病院へ行ってくださいと言われるし、痛み止めが聞けば、明日、耳鼻科に行ける><

痛みに耐えて、薬が効くことを祈ろう><

何とか薬が効きはじめ、眠ることができた。

 

 

朝は、痛みが少し。でも、昨日よりまし。

病院へ行くと、「あら、真っ赤に腫れ上がっている。一回だけ(の耳抜きで><)」

 

右耳にステロイド系の塗り薬をぬった後で、念のため抗生剤を出しましょう。。

痛み止めはある?

 

とのことで、終了。

抗生剤を飲んで、今はまた痛みが強くなってきているので、鎮痛剤を飲んでみよう><

 

内科もあるので、ついでに過敏性大腸炎も相談。

今週はきつめの腹痛が毎日続き、祈る気持ちでR-1かLG21をとりあえず毎日摂取中。

日々、痛みの波に襲われる><

下痢ならブスコパンでおさまるが、便秘なので、飲むわけにもいかない。

ミミズがおなかで動いているような痛みや押さえつけられるような痛み。

血液検査もして、薬を処方してもらう。

 

2つの診察の結果

診療で2300円。薬2770円。痛い出費だが仕方がない><

 

耳抜き、気を付けてください><

 

タリーズの和三盆仕立てSweet Poteto↑

まさかの白あん入りで私が食べたい味ではなかった><

1個食べるのも大変。

Sweet Poteto好きな分、悲しかった><

これはカフェ系ではなく、お茶用?><

友達も、前に食べて白あんの味がしすぎてだめだったと。

私だけでないとわかり、ほっととしました。

 

 

 

これはチーズ味 御用邸

箱をあけると、さらに箱の中に入っている…

大人の味で、本当に甘さはないです。

私は苦手でした。

でも、職場の方々はみなさんすごくおいしいと喜んでいました^^

上のSweet Potetoが私と同じく苦手だった方もかなりおいしいと。

 

 

こちらはさざえさんのあんこの人形焼き。

箱は本当にかわいいです。

サザエさん自体にまったく興味がないですが、おしゃれな箱です^^

でも、味というか、食感が私にはだめでした。

ねっとり系?お菓子好きなのに、ひとつ食べるのも大変でした。

私はADHDなので、かなり過敏です><

 

焼きティラミス

冷やして食べなかったからか、そして期待しすぎたためか、期待した味ではなかった><

冷やして食べたらおいしかったのかも><

 

 

 

箱の中に水色の個包装されたおひさまとか、太陽とかの名前のついたふわふわの中にクリームが入っているのがおいしかったのに、写真消してしまった>

        クリックありがとうございます^^