楽しそうwwww


なんかコの字に必死にしてるなぁと思ってみて
ビーズクッションやら運び出して
ダイニングにしいてる防寒ソファラグもとって
2人で改造に改造を重ねて
なんかすごいのできた🤣

誰が片付けるんだ…とおもいつつ
ほったらかしで寝たんだけど
まぁもちろん朝起きてもそのまんま


夫はいつなら私のこと手伝ってくれるんや?



いや、別に育児するために起きて!とか
あれしてこれして!!ではないので
具体的に何かして欲しい気持ちはない


けど、それは思いやりの部分で
朝は寝てるし、昼出勤だし
出勤前に何もしたくないって感じで
子供のことなにもしない一日をすごすのに
私に掃除洗濯育児すべて任せるし
【自分のことは自分でする】ってレベルが
一人暮らしの男性以下なのでね……


これで1人でいる時間である夜中とか
自分がお風呂上がる時にお風呂掃除しとくとか
洗濯物取り込んだだけで
山になってるやつ
(明日やろうと畳むまでしてしまうのは諦めたやつ)
とかくらいは片付けてくれてもよくない?


ていうか片付けてくれてても
兄弟の服適当すぎて
毎回混ざってるしなんなら寝巻きまで
タンスにあったりするくらい適当なの

↑これされるだけで
【タンスを整理する】という仕事が増えます…

よくさ専業主婦何が大変?と言われるけど
専業主婦してる人間の夫の生態によります

やることなすことに
【言わないサポート】があるのです

名前のない家事とかいうけど
よかれとやってくれてるこの行動も
失敗してるのにありがとうといわなあかんくて
あとでこどものために直してあげなきゃなと
【必要のない家事】ってあるよねぇ(^◇^;)

気分良くさせてあげなきゃならない

って結構仕事して対等!!よりも
かなりめんどくさい😅


うちみたいに
専業主婦も大変だって!といいつつ
〝あー…それ…あー…うん、ありがとう…😅〟
っていうパートナーを持つ人は多いと思うし
それでもしない人よりはいいと思うから
〝まぁ…ぼちぼちしてくれます〟みたいな
お茶を濁した【してくれない夫ではない】と
なんかそういう言い方になるひとは多いと思う


よくこだわりのあるパートナーは嫌だ!と
いうてるのは目にするし
それも問題なんだと思うけど
こだわりがないかわりに
こちらのことはまったく気にせずに
やってることも気にならずに
フリースタイルを貫くってのもめんどくさいのよ

言われるストレスも嫌なんだけど
ごちゃごちゃにされるのも
結構ストレスには違いないのだ…


今日は金曜日だしと気合い入れて
(春休みだから関係ないけど
夫の都合的に金曜日ならいいかなって思う)
子供服の整理と名前付けやり出したら
和室はいまゴミ屋敷🤪!!!!

いやーー………終わらん!!!!


夫の服もめっちゃ捨ててやりたい!!!


170センチ近い男が
Sサイズの一昔前の
ピタッとしたロンTをずっと好んでるのよ

変やで!!!!ってずっといってるのに
スタイル良く見えるからとか言ってんの

たしかにうちの夫は
170センチ50キロなのでスタイルはいいが
だからってアラフォーに近いオッサンが
腹ちらとか
パンツのロゴ見えてんのがオシャレとかは
私は全く思わん!!!!!

身長とあったちゃんと袖とか裾とか
様子見てきて欲しいし
昔と違って私がズボンのウエスト
詰めてあげてんだから
普通に身長にあったサイズにしてほしいよね


細いのもウエストが合わなくて大変そうだが
ウエスト詰めるのはそう難しいことじゃないのにね


そういう何十年前の服で
腹が出てて冷えたとかいうてんの
ほんと勘弁よな😅

まぁ10年前の筋肉量が変わって
多分服が小さくなってるんだと思う笑笑
今の方が多少大きくなっるしね


結婚前(10年前)26歳のパパ🙌


こんときは体脂肪率8パーセント

いまは体脂肪率10パーセントくらいだって


女性最近が20-30パーセントで

健康と言われるから

私には全くもって意味のわからん体してる


身体は正直今ぐらいの方がいい😂

当時のほうがガリマッチョだったけど

細くて筋肉が浮き出てる感じだったしね…


でも髪の毛ちゃんとセットしてたり

やっぱりデート前にシャワーしたりと

時間かけて準備してくれてた

この時代はかっこいいよね🤣

ていうか男性の26.27歳くらいは

そりゃ一番かっこいいか ww


私も細かった……な……←



10年……2人出産……残酷(T . T)←←