本日もご訪問ありがとうございます。
なんちゃって今日2度目の投稿。
暇に任せて描いてます。
さてすっかり続きを書くのを忘れていた
金沢旅行。
改めて続きを書きたいと思います。
がんになるずっとずっと前のお話。
闘病記じゃないけどぜひお付き合いしてね。
その前に前回途中で終わった文章をお読み
頂けると話が通じると思います。
良かったら読んでね。
当時私の会社はというともういつ倒産するか
分からないような状態をくぐり抜け
今思えば自分でも信じられないような
復活劇の真っ只中。
家族にもずっと心配かけたし、
ここは少しばかり(ほんのちょびっとね)
豪華??な旅行に行こうと
思い立てました。。
妻は根っからの旅行好き。
普段はのんびり屋さんなんだけど
この話しをすると翌日には旅行代理店に
行って全ての段取りを終えていたようです。笑笑
この頃長男は岡山暮らし。
公務員になる前で民間企業に勤務。
そこで金沢駅で直接待ち合わせることに。
復活途中でもありまだまだ余裕はないので
旅館ではなくビジネスホテルで。
前期の決算も1月中に終え一カ月も早めに
消費税の予定納税も終え安心して旅へ。
(法人税は欠損繰り越し制度によりなしだよー)
久しぶりの一括納付。
恥ずかしながらここ5年ほどいつも分割払い。
分割のお願いに行くと最初のうちこそ
渋い顔をしていた税務署の担当者。
でも何年か経つと笑顔で対応、
そして直ぐに承諾してくれて。笑笑
彼らは逃げ回る人間には速攻で口座の
差し押さえとか平気でするけど、臆面もなく
顔出して何だかんだ支払う者には
わりと寛容なんだよね。
いや〜勉強した。
まぁこんな勉強しないでいいんだけどね!
良い子の皆んなはマネしないでね!
当日は東京駅まで出てそこから北陸新幹線で
一気に金沢駅へ。
2月下旬の小雨降る日。寒かった〜。
今から7年前か〜。
長男は倉敷から新幹線。そして大阪経由
サンダーバードで金沢駅に!
長男と合流する前、金沢駅で見知った顔が…。
う〜ん、そうだ虎ノ門ニュースのキャスター
居島一平さんだ!
でもたったお一人で…、マネージャーさんとか
一緒ではなさそう。
思わず声をかけると気さくな笑顔で
握手してくれて。
YouTube番組でのそのままの素敵な感じ。
俺の中でますます好感度アップ。
ホテルで何気なく地元の催し物のパンフレットを
見るとあったあった。
米粒写経の漫才。
このコンビ2人ともめちゃめちゃ高学歴
なんだよね!
さて長男と午前11時頃合流。
さっそく予定していた近江市場の
有名なお寿司屋さんへ。
近江市場は金沢藩の頃から三百年続く
金沢市民の台所だそうな。
いや〜平日なのにこの混み具合。
羨ましいな。
かなり並んでカウンターだけの小ぶりなお店に
入店。
久方振りの廻ってないお寿司屋さん。
うれしい―。
もう話は飛び飛びで長くなってごめんなさい。
続きはまたの機会に。
『食道がんと闘います』さんのような
いい旅行記が書けたら良いのになぁ。
『神田川を語る』編は内容も面白くとっても
秀逸な文章です。
良かったら皆さんも読んでね!
まぁ俺の稚拙な文章じゃぁ、ちょっとね。
とっても追いつかないけど…。
でも一生懸命描くのでしばらく
お付き合いお願いね。
本日も最後までお読み下さり
誠にありがとうございました。
