TRAIN DESK | コーキ株式会社 代表取締役 岡本貴史オフィシャルブログ

以前の「新幹線オフィス車両」が

「TRAIN DESK」

にリニューアルされてから

初めて乗車しました。

 

 

東北・北海道新幹線は7号車

(以前の8号車から変更)、

上越・北陸新幹線は9号車に

設置されています。

基本的な利用ルールは同様です。

 

 

座席などは今まで通りで、

気兼ねなく通話など出来ます。

 

実際に通話している方は2〜3割ほど

だったので、ほとんど気にならない

程度でした。

 

もう1点、気を遣うのが

ノートパソコンのキーボードの操作音。

 

指の骨折れない?

腱鞘炎にならない?

って思うくらい強打している人を稀に

見掛けると気になってしまいますが、

 

みんなパチパチしていて、

そういう空間の中に居ると不思議と

気になりませんでした。

 

 

平日限定なので、WEB会議などが多い

ビジネスマンにとっては、移動時間も

有効活用できるので良いと思いましたし、

 

切符購入時も、こんな感じで区分されて

いるので分かりやすくてGOODです。

 

 

なるべく身支度はミニマムにしたい

性分なので、

来月末で一旦終了予定となっている

Wi-Fiルーター・バッテリー・間仕切り版・

ノイズキャンセリングヘッドフォン等の

リモートワーク支援ツールセットを

貸出するサービスの「ぶらり旅」を

6月以降も継続してほしいですし、

東京駅と仙台駅以外にも利用可能駅を

拡張してもらえると、もっともっと

利便性が向上して良いと思います。