また同僚が退職した

こんにちは、こんばんは、アラカンおやじの風太です。
最近同僚が定年でもないのに退職されて行きます。
そして、今日もまた、一人・・・
おやじの勤務しているIT系の職場は比較的人の流入・流出が多い現場ではありますが
最近、長く勤めている同僚が退職して行きます。
 

何が彼らをそうさせる

確かに会社自体の売り上げ鈍化や飽和市場に対しての
対策が遅れて、他社に引き離されてきているのは感じます。
しかし、どんな心理状態なのか、何故やめるのかは流石に聞けないです・・
 

転職業界の事情は良好

転職業界をおやじも見ているのですが、募集企業数は増加しており
年収なども増加傾向、若者が少ない影響かおじやじの歳でも
まだ、需要はあるようです。

中途退職のリスク

しかし、中途退職のリスクは結構大きい
ダメージを食らうのは、この3つだと思います。
 
 ①新しい職場での収入減少
 ②退職金の目減り
 ③新しい職場でのコミュニケーション問題
 
この3つを覚悟できれば、転職の成功率は60-70%ぐらいまで
ひきあがるらしいです。
 

退職されていく方の気持ちは

憶測でしかないのですが、辞められる方の気持ちはどんなものであろう・・
寂しいのか、吹っ切れてハレバレなのか・・しかし、一様に悲しそうな顔をする方が
多いように思われます。
何が悲しいのか、次の仕事の不安なのか
 

このおやじもこの先の人生の岐路のために考えよう

っと考えております、今日この頃です。心と体を整えて活動にいそしみましょう。