帰宅中の電車で驚きの行動をとる女性
その時あなたならその時どうする?
アラフィフおやじです。今日は、仕事を終えようやく一息つけると思って乗った
帰宅中の電車で起こった出来事についてお話します。
電車に乗って席が空いていたので座り、少し経った頃でしょうか
突然「ある女性の行動」が、車中に不穏な空気を漂わせました。
「あなたならその時どうする?」という思いでお読みいただければ幸いです。
電車内での出来事:ある女性の行動
アラフィフおやじが疲れ切って、混み合う電車に乗車しました。座席に座り、しばらくすると一人の女性が怒鳴り声をあげて、混雑する車中を突進してくるのです。
そして、私の目の前に持っていたカバンを奇声を上げながらたたきつけるのです。
突然のことに、おやじも周囲の乗客も一瞬、凍りつきました。
子供連れのお母さんは、子供をかばい背を向けていましたし、身構える男性も
多くいました。最近は、物騒な事件もあるので、当然の行動かと思います。
隣の駅までは、私の前に立ち何か奇声を上げ続け、隣の駅に着くと
場所を変え、静かに立ち尽くしていました。
周囲の目線が伝えるもの
このような場面では、多くの人が「危機感」を感じたのではないかと考えます。
お子さんが、その女性を見ようとお母さんの陰から覗き込んだ時に、私と目が合い
私は、とっさに見てはいけないと首を振ってしまいました。
何かあってからでは遅いと思った結果の行動でした。
大人たちも、凝視はしないものの注意深く、成り行きを見ているのがわかりました。
3駅分電車が走るとその駅で、その女性は降りていきました。
皆さん、安堵と何が起こったのだろうという・・空気がそのまま残りました。
このような状況に直面した際、「あなたならその時どうします?」
このシュチュレーションだと、大概の方は見守る・・のみでしょう。
私もその選択をしました。
複雑な社会で人の行動は狂うのか
帰宅中の電車内という日常的な場面でも、「あなたならその時どうする?」という問いには深い意味があります。他人の行動で穏やかな時間が一変してしまう。こんなことは、あってはならないことだと思います。
特に子供たちへの安全を考えると恐怖さえ感じた出来事でした。
女性は、小柄な人でしたが、その雰囲気は殺気を帯びており、
こんなオヤジでも、少し身構えてしまう空気感でした。
こんな特殊な状況下で、皆さんでしたらどう考え、行動されましたでしょうか
長く生きていますが、不思議な気持ちで家に着き、このブログを書きました。
楽しく日々を過ごすことを信条としていますが、なかなか避けられない状況を
複雑な思いが駆け巡っています。
今日は、このあたりで、最後までお読みいただきありがとうございます。