今年の目標は“自分を甘やかす”ことです!
今年の抱負を考えたとき、私、アラフィフおやじはふと思いました。
「そろそろ自分を甘やかしてもいいんじゃないか?」
若い頃から仕事には、まあまあ頑張り続けてきました。でも、人生も折り返し地点を過ぎた今、「たまには自分を甘やかすのも悪くない」と思うようになったんです。そこで、今年は仕事でも、たまに趣味でも “無理をしない”ことをテーマに、自分を甘やかす目標を立てることにしました。
今回は、私が考える「アラフィフおやじが自分を甘やかす方法」について、仕事と趣味に分けてお話します!
●仕事編:効率化で“サボる”余裕を作る
私の仕事はデスクワークが多く、特にPCを使う場面が多いです。これまでの私は「どんなに面倒な作業でもやる!」が信条でした。でも、今年はこう考えます。
■「手を抜けるところは抜く!」
AI・RPAをもっと効率的に使う
たとえば、毎日やっているルーチンワーク。これをRPAやマクロで自動化してみるのはどうでしょうか?
思考の整理方法としてAIを使う、さらに資料作成でも手伝ってもらう。
「仕事を効率化する=サボる時間を作る」くらいの気持ちでやってみると、意外と仕事が楽しくなるような気がしています。
■休む勇気を持つ
忙しいときほど、休憩を取るのをためらってしまいます。でも、今年は「疲れたら堂々と休む」を目標にします。
休むことで頭が切りかえられ、結果的に仕事の質も上がる。これこそ、“甘やかしのポジティブ効果”ですと自分で言い張る!
● 趣味編:バイク旅をもう一度楽しむ
最近は仕事や家族のことでバイクに乗る機会が減っていましたが、今年はこう決めました。「バイク旅を再開する!」
■ 無理のないプチツーリング
以前のような長距離ツーリングは難しいかもしれません。でも、近場でもいいんです。週末にちょっとしたツーリングで、以前行った場所をめぐる、新しい景色を探しに行く、若い頃のように、無理して遠くへ行かなくてもいい。「自分のペースで楽しむ」これが今年のバイク旅のテーマです。
★自分を甘やかす=人生を楽しむ
今年の目標は「自分を甘やかす」ことにします。
しかし仕事でも趣味でも、真剣に・人に迷惑をかけない範囲で
無理をしない、自分のペースで楽しむを大切にしていきたいと思います。
「頑張る」ことだけが正解じゃない。ときには自分を甘やかして、好きなことを存分に楽しむ年にしましょう!
これが、アラフィフおやじが考える新年の目標です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
皆さんも、今年は少し自分を甘やかしてみませんか?
次回もよろしくお願いします。