アラフィフおじさんの「10代のバイクの話」

RGΓ50を経て数年後に手に入れたのが、HONDAのCBR -250RR

その頃のお気に入りのツーリングコースは、道志道→山中湖からの御殿場、そして乙女峠から芦ノ湖(箱根)経由で小田原に降りて家に帰るコースが好きでした。

特に早朝の山中湖は季節によっては、湖面に霧がかかり幻想的な景色だったのを覚えています。

 

芦ノ湖では湖畔の駐車場にバイクを並べ、友人と写真を撮ったり、観光地での名産品・食事も楽しかったな・・・なぜ、みんなソフトクリームを食べるのだろう・・

いまだに不思議ですが、私も食べています。

箱根はワインディングが多く、バイクには楽しい道が沢山ありました。
これらのコースを巡るたびに思い出したのが、あの雨の峠で助けてくれた大学生のお兄さんの言葉と暖かい缶コーヒーでした。そのおかげか、事故を起こすこともなく、けがもなく、まだ、この歳でもバイクに乗れているのはあのお兄さんのおかげかもしれません。

あれ以来、困っているライダーには、せめて声を掛ける!ということを心がげて

今日までバイクライフを楽しんでいます。