葬儀にまつわるお話しの続き

手続きに必要な書類について

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

なかなか普段触れることのない書類が必要になります。

その必要数なども場合によって変わりますのでご了解ください。

 

●死亡診断書
病院で死亡診断書を書いてくれますが、再発行は基本ありません
提出先が、多く発生する事がありますので必ず10通ほどコピーをとり保管する
※本書は、役所へ提出するので注意ください。

●埋葬許可書
死亡診断書を以て役所で埋葬許可書を申請、受け取る
※こちらは、葬儀業者が手配してくれることが多い
可能であれば、こちらもコピーしておく

●戸籍謄本
亡くなった事が明記された戸籍謄本とそのコピーこちらも10通ほどとり保管
※父・母、私の名前が明記されたものを用意しました。

●印鑑証明
母の印鑑証明が必要だったが、登録がなく、急ぎ印鑑の発注と登録を行った
こちらは、数通用意しておきましょう

●保険証券
こちらは、もしもですが故人が加入していたらになりますが
申請忘れの無い様に、事前に確認するべきだと思います。

 

ご家族によっては、ほかにも出てくるかもしれませんので

ご注意ください。

 

次回は、手続きについてご紹介します。

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)