こんにちは^^

今期のドラマもいよいよ終盤戦突入

盛り上がってきましたね~爆  笑アップ

 

今日はフジ月9「366日」第6話

tverお気に入り登録数93.9万人

前クール「君が心をくれたから」の100万人突破には

どうやら及びそうもないですね

 

前クール100万突破した金曜日の「不適切にもほどがある」

こちらの後枠の「9ボーダー」もそうですが

前クールの視聴者層がそのままついているわけではなさそうですね

もしくは挫折しちゃったかな…?

 

今期のドラマは100万を超える作品は出なそうな感じです

人気がまんべんなく…といえば聞こえがいいですが

まぁ可もなく不可もなくという作品が多いのかな

 

さて迷走中のフジ月9枠

やっぱり月9の2期連続暗め作品っていうのは

一週間のテンションが下がるので視聴を先送りしがちです

ここまで来たから最後まで観るつもりなので

tverから消えちゃうぎりぎりの日曜日の昼間に観ていますキョロキョロ汗

 

アリスちゃんもねるちゃんも

坂東龍太くんも綱啓永くんもいいんですが

郷敦さん…遥斗の記憶喪失の演技はやっぱり難しいんだろうなぁ

後番組の杉咲花ちゃんも記憶障害ですが

苦悩がある中でも希望を見出していくお芝居は

全体としては明るいドラマの方向性だから観ていて気持ちがいい

に対し月9はどうも暗くてテンションが下がります汗汗汗

(金曜の松下洸平さんもテンション上がりませんね…)

(火曜のめるるは健気に頑張っていますね)

(でも記憶障害のお芝居はやっぱりダントツの杉咲花ちゃん)

(というか脚本の好みの問題かしら…)

(ドラマが大好きなので比較して落とすような気持はないのですけれどさすがにこれだけ記憶障害を並べられると好みが出てしまいます)

 

ちょっとぐずぐずと書きましたっ…失礼しましたショボーンお願い

話を月9に戻します

 

 

最終的にはやっとっ!

郷敦さんが前向きな気持ちになれましたね~アップ

よかった、よかった!

人は人に互いに作用しあう関係

いい方向のループが回っていく感じは気持ちがいいものですね

 

「遥斗のおかげで」前に進むことができた坂東龍太くん

その雄姿を見て新たな一歩を踏み出せた明日香

友としての記憶がなくても人として感じる気持ちはあるわけで

郷敦さん演じる遥斗も前に進む決断をします

 

しかぁーし

こっから明るいストーリーに向かっていくといいのだけれど

どうやら看護師役の夏子さんや和樹の恋人の佐竹さん

お邪魔虫の不穏な動きがありそうですし

親友のねるちゃんにも一難去ってまた一難来そうな気配ですし

遥斗と明日香の幸せな笑顔を見れるのは

まだまだ先送りになりそうですね…ぐすんガーン

 

 

今週は坂東龍太君のお芝居良かったです

「最後の試合、全部出しきってくるわ」

 

野球姿も似合っていますね^^

大活躍する姿には感動しました(*'▽')♡

 

言葉はいらない男の友情と

 

「楽しかった?」

「うん、楽しかった」

短いセリフのやりとりだけで醸し出される信頼関係

まるで遥斗の記憶が戻って親友関係に戻れた二人のような…

このシーンにはジーンとしましたねえーんドキドキ

 

坂東くん、セリフがいいですね~

「まったく、お前らはいつまですれ違ってんだよ、細かいこと気にしてないでどんどん関わっていきゃいいんだよ」

「覚えていようが覚えていなかろうが一番の味方が傍にいるって心強いと思うよ」

 

「アンメット」の第5話も思い出しました

自分を信じるという高いハードルを乗り越えるために必要なもの

それは他者を信じるという気持ち

「あなたは一人じゃない」

「だから完璧じゃなくても大丈夫」

そういうことを言ってくれる友人が傍にいるって心強い

だから前に進むことができる

 

遥斗に記憶がなくても

みんな遥斗の味方で

味方がいつも傍にいてくれる

そのことは遥斗に伝わったんだね

 

来週第7話では明るく前向きに頑張る遥斗の姿が観たいなぁ~

出来れば不穏な回は来ないでほしい…

 

「遥斗ってさ、人生を強制リセットされちゃったようなもんじゃん?」

「でも頑張るおまえをみてたら俺も一歩踏み出せた」

 

現実を受け止めてあるがままの自分を認める

そのために必要なのは

自分と向き合う孤独な作業と

大丈夫と言って背中を押してくれる友の存在

 

フジ月9「366日」

恋愛ドラマというよりも友情と群像劇がいいなぁと思います

どうかみんなが幸せになれますようにお願い

 

 

どうかどろどろしませんようにっ…ガーンお願いえーんビックリマーク