MonoRevi - モノれび -

MonoRevi - モノれび -

新しいものが好き。
デジモノをはじめ、使ってみて良かったアイテムなど、日々の生活とともに紹介します。

Amebaでブログを始めよう!
ASUSのEeeBook X205TA Windows10搭載モデルを購入しました。
3万でおつりが来ました(2015/12時点)。超コスパが良いです。
もちろんメインPCとしては余りにも非力なので、ネット専用端末として使うなど
割り切った使い方をするのであれば十分な性能です。



当初発売されていたのは、Windows8搭載モデルでしたが、Windows10モデルとしてマイナーチェンジされたようです。


MicoroSDカード32Gがついてきました。



当初発売されてたモデルから、内臓ストレージのeMMCが64G => 32Gに下がってます。
これが気になったのですが、空き容量は20G程ありますので問題ないかと思います。
どうしても必要ならMicroSDへ保存するなどの手段を使えばよし。


Windows10を起動した時点のメモリ使用量はこんな感じ。2Gしかありませんが、まだ若干の余裕あり。ブラウザだけなら問題ないかも。



リビングでネットするだけとかなら、かなりオススメのPCです。
軽いし、持ち運びも楽チンですよ。

※2012年の記事を再アップ


整水器のカートリッジ交換ランプが点灯。
ちょうど1年過ぎた頃だから、そろそろかなぁと思ってたところでした。
$MonoRevi - モノれび -

我が家の整水器はサンウェーブ製キッチンのオプション。
型番 TKB6000-SW というもので、カートリッジの型番も TKB6000C1-SW。
交換のカートリッジは高いので、少しでも安いものをと楽天で検索してみても、型番 TKB6000C1-SW のカートリッジはそれほど安くない。


ん?まてよ。サンウェーブが整水器なんて作ってたっけ...どこかのOEMでは?
と思って調べてみました。調べてみたら、やっぱり!Panasonic製のものでした。同じカートリッジが型番 TKB6000C1 で販売していました。
念のため、Panasonicに電話確認。こちらの想像通り TKB6000C1-SW と TKB6000C1は型番が違うだけの同一製品でした。型番の最後のSWってサンウェーブを意味するだけ。


早速、楽天で TKB6000C1 を検索。こちらの方が数も多いしサンウェーブ型番のものより値引きされていて、安く購入することができました。
$MonoRevi - モノれび -


左が取り外したカートリッジ。右が今回注文したカートリッジ。型番が違うだけで同じものです。
$MonoRevi - モノれび -

同じ整水器を使っている人は、参考にしてみてください。


■追記
2015/4/26 何回か交換しました。我が家のペースでは1年3ヶ月位で交換のペースです。
送料込み、カードOKのおすすめ店舗は以下(※2015/4/26現在)


Anker 高耐久ナイロン ライトニングUSBケーブルを購入しました。
Apple認証 (Made for iPhone取得)の信頼品。
カラーは「ゴールド」「シルバー」「スペースグレイ」の3色。
私のiPhoneはゴールドなので、カラーも同色に揃えました。
Apple非認証の安いケーブルも多々ありますが、充電関連は正規品を買った方が良いです。




もともと断線しやすい純正ケーブルですが、妻が使ってるライトニングケーブルが断線。
なんでも良いといったので、私のケーブルを妻へ渡して、私のケーブルを新調しましたww
ケーブルは純正品と違い、樹脂の皮膜ではなく、ナイロン編みでアルミコーティングされています。一般的なケーブルより丈夫に作られており、4000回折り曲げても問題ないという。
フニャフニャしてるのでなく、柔らかい針金のような感じ。




なんかオシャレですね、コレ。所有欲をくすぐる一品。
なのにノーマルのケーブルより安いという。(USBコンセントはついてませんが)




USBコンセントは純正品を流用しているので白ですが、色を揃えたくなりますねー。



オススメ!


【Apple認証 (Made for iPhone取得)】 Anker 高耐久ナイロン ライトニングUSBケーブル iPhone 6 / 5 / 5C / 5S / iPad Air / iPad Air2/ iPad mini / iPad mini2 / iPad mini3 用 絡み防止 アルミコンパクト端子 (スペースグレイ、0.9m)