こんばんは!

 

 

 

私のブログまでたどり着いて頂き、

ありがとうございます。

 

 

 

今日は時間の使い方が下手な私が

年末から今日まで学んだことを。

 

 

わたし、せっかちな割にダラダラ癖も

あり、後回しにして結局出来てない事。

が多々あります。

 

 

要するに時間の使い方が下手。

時間の管理が出来てない。

コントロールが上手くない。

 

 

 

約束があれば必ず守る方なのに、

この前は失敗してしまいました。

自分事ながらかなりショック。

 

 

 話がそれました。ごめんなさい。

 

 

まあ、そこを何とかしたい気持ち

が私の奥底にあるのだと思います。

 

 

内観的な手帳術やノート術に

年末位からトライしてました。

 

 

時間を管理出来る事に繋がる

気がして。

 

でも何をどう学べば良いのかも

分からず。

 

 

YouTubeとか本とか講座とか。

 

 

講座は、お手頃なものから、

ちょっとお高めなものも含め。

 

 

 

あ、決して

異常に高額なのではありません。

 

 

教えてくれる方の人となりも

選ぶ基準でしたがお金的にも自分が

出来る範囲です。

 

 

本気度の為、無理してもと言う方

もいらっしゃいますが、現実問題、

後先考えないのはやはり限界が有る。

 

 

書き込むだけで内観出来るノート

も何冊か書いました。

 

 

ほぼ書けないで白紙です。

苦手すぎる。素直じゃ無いのかなえーん

 

 

こんな細かい事をいちいち

書き出すの??ってなるのです。

 

 

結論、

 

 

お金を掛けようが掛けまいが、

こういうのは自分次第なので、

 

本質的にはどれも差は

ありませんでした。

 

YouTubeでも有益な

知識は沢山ある。

無料でありがたい。

 

本は私は大好きなので、

本からの学びは多い。

 

講座などでお金をかけたとて

“あー分かるなあー”とか

“しっくり”が微妙。

 

 

時間管理の解決になったかと

言うのも無いかな。

 

 

 

普通にToDoリストが結局は

1番使いやすい。

 

 

私は内観に拘らず、事実、現実を

そのままこなす事がスッキリ

する事が多いと気づきました。爆笑

 

 

 

ただ、講座を受けてみて、

そういう勉強法もあるのだと

分かったので無駄では無いと

思ってます。

 

 

やはり、意味のわかる言葉で

自分が納得しなければ、沢山

学んでも無理なんですね。

 

 

自分に落とし込むとか、

ネガティヴを認めてあげるとか、

どうしたいの?と自分に聞いて

あげるとか。

 

 

私が理解出来ないだけだけど

落とし込むの意味がからない。

思い込む事??

 

 

スピリチュアル過ぎるのも

ちょっと苦手。

占いは嫌いじゃ無いんだけど。

 

 

自分がネガティヴな時はあるけど、

ノートに書き出すのはOKだけど、

殴り書きは嫌。  

 

とかとか。

 

 

じぶんはどうしたいのか?

と自分に問いかけるより、

細分化して分析して考えたい。

 

 

人の受け売りや形だけで無くて

自分の言葉で伝えるって簡単な

様で中々、上手くは出来ない。

 

私の考えてることなのに、

具体化して言語化するって

急に難易度が高くなる。

 

 

 今、私はブログ=考えた事の言語化

として意識してます。

 

 

かなり思考の整理は出来る様に

なったかも?日常あった事を好きに書く

日記ブログだからこその利点です。

 

 

ビジネスブログだと、日常の事ばかり

では無く、見てもらえる有益な情報も

必要ですからね。

 

 

 

だけども、私も

そろそろお仕事として切り替え

て行きたいと思う今日この頃。 

 

 

自分の人生を有意義なものに

する&定年後の経済安定の為。

 

 

 

今までとは違った

アプローチからの講座で

2月ごろから楽しく

学びはじめてました。

 

 

私は内観よりも自分に合ってるかも。

 

 

そして今は、これからの目標を

具体的に設定していく準備をしてます。

 

 

何が自分に合っているのかが、

まず分からない。そこからの出発

でしたが、背中を押してもらえる

出会いでした。

 

 

今は前に進む以外の

道はないです。

 

 

57歳、早くもないけど遅くもない。

 

 

 

私みたいな人の力になれる様に

この方法をお伝えする事を

お仕事として始めて行きます。

(今年中には始めるつもり)

 

 

又、お知らせしますね。

 

今後も読んで頂けたら嬉しいです。