こんばんはニコニコ


    

このブログを読んでくださり、ありがとうございますおねがい


二児の母。パート薬剤師をしながら子育てに奮闘中アセアセ

医師である夫からのモラハラを受けながらも、

子供たち{長女小2 (ゆずちゃん)長男3歳(J)}とまぁまぁ楽しく暮らしています。


このブログでは、モラハラ夫の愚痴や子供達との日常を綴っています。





夫との問題は解決したわけではないのですが… 






今日はちょっとだけ

家族で楽しかったことを書きますおねがい





実は私、





若かりし頃、

大のゲームセンター好きでしてチュー





クレーンゲームで、ちょっと可愛い景品があると、

ついつい挑戦してしまうのです笑い泣き




(結構得意なんですウインク






今日は、近くの小さなショッピングモールの中にある『西松屋』に買い物があったので、





夕方、少し家族で出かけましたリムジン前






実はその施設、

西松屋の横に、ゲームコーナーがあります。





それを知った子供達がソワソワし出します。

「ねーママ、少しだけゲームしても良い?!おねがい





西松屋で買い物を終え、

みんなでゲームコーナーへ。





クレーンゲームを何回かしたところで、

帰ろうかーと提案しますが、

子供達が、大物が取れずガッカリえーん

このままでは、帰れないプンプン!と言ったムード。






そもそも、ちょっと細工のしてあるタイプで

めちゃくちゃ難しかった笑い泣き笑い泣き

ありますよね!そうゆうゲーセン!




そこで、お菓子すくいゲームに挑戦する事にビックリマーク

良くある、丸型で、飴をすくっては動く板に落とし

自分の前の穴に落ちてくるのをひたすら待つ

あのゲーム機です!




すでに、あと少しで豪華景品(うまい棒が20-30本)がが落ちてきそうな状態になっていたので、

挑戦してみる事にキラキラキラキラ




そこで、

2500円分くらい使ったかなアセアセアセアセ




しかし、

上からうまい棒の束が落ちてくる気配はなく、

結局、途中で断念チーンチーンチーン





上からバッサーと大物が落ちてくるところ

一度見てみたかったけどなぁニヤニヤ






家に帰って、

子供達が「めっちゃ楽しかったーラブたっくさん、ハイチューが取れたよー爆笑




確かに取り出すのに大忙しだった子供達笑い泣き




「え!?どれくらい取れたのー?」





机の上に集めてみたら…







ハイチューの山ガーンガーンガーン





ニトリの保存袋Mサイズの蓋がしまらないーびっくり







間違いなく無駄遣いなんだけど、

こんなに興奮したのは久しぶりでした爆笑




でもしばらくはゲーセン禁止ですねゲッソリ

お金使いすぎましたーガーン