人脈がなさすぎる。 | 中身はまだない。

中身はまだない。

なんの変哲もない普通の日々を送るただの人の話。

人脈と人徳と人望がない人間であることは重々わかっていて、

でも別に困ったこともないしまあええか…と思ってました。

 

でもつい最近仕事で、映画について詳しい人に話を聞きたい!と思ったのですが、

誰ひとりとして思い当たる人がおらず…

ああこういうとき、人脈なんやな!と思いました。

 

去年からWEBメディアにライターとして参加させてもらうようになったんですけど、

そこでもあらためて、私、友達も知り合いも少な!!と感じます。

 

「ああ、あの人ね!」みたいな共通の知り合い、いないんですよね。

こんなに長く仕事してるのに。

 

まあ土壌が違うっちゃ違ったから当たり前かもなんですが、

コピーライターとして働いてますけどぜんぜん業界的な知り合いがいません。

仲良くなったりしないんです。

 

自分のつまらなさを心の底から実感しているので、

人としゃべっても申し訳なくなってくるんですよね。

ああ無駄な時間を過ごさせてすみません!みたいな。

 

で、必死に自分の中でつまらなくなさそうなエピソードを話そうとするんですけど、

それがめちゃくちゃ空回りして、自分でもそれに気づくからだんだんしぼんでいくという……

 

そこをカバーしたくて昔はとにかく飲んで酔っ払って、無意識状態にならねば!!と

思ってたんですけど、自我をなくして酔っ払っても結局はつまらないことに気づいてからは、

逆にもう外では極力酔っぱらいたくないと思うようになりました。

 

酔って無理してフレンドリーに振る舞った結果、

次に会うとき恥ずかしくて気まずい…とかめっちゃあったので。

 

今はもう家で一人で静かに酔っぱらいたい。

 

でも今回人脈もあったほうがいいよな…というのを実感したので、

緊急事態宣言も解除になったし、少しずつまた外に出て人と会うようにしよう…と思います。

 

緊張するなあ。