忘れられた、私の釜玉。 | 中身はまだない。

中身はまだない。

なんの変哲もない普通の日々を送るただの人の話。

 

 

今日は健康診断でした。

 

 

最後のほうだったので、めっちゃスムーズ!

去年1時間半かかったのが、今年はわずか20分でした。

 

 

 

お昼を食べてなかったので帰りに、大好き!丸亀製麺へ。

今日は大阪市内のお店へ行きました。

 

釜玉・かしわ天・なす天で610円

 

相変わらず美味しかった。

美味しかったけども…今日はちょっと、怒ってます。

 

なぜなら!

 

私の釜玉が!

 

忘れられていたから。

 

 

注文した時に1分ぐらいかかりますと言われ、

札を渡されたっきり、待つこと5分。

 

 

来ない。

 

 

釜玉がこんなに時間かかるわけないよな…

とちらっと厨房をみたらば、

暇そうに喋ってるし、うどんを準備してる様子もない。

 

なので厨房のおっちゃんに

「釜玉まだですか?」と聞きましたらば…

 

 

「あ」

 

 

やって。

 

 

 

「あ」

 

 

やない!

 

 

 

そこは「すみません」でしょうが。

 

 

結局そこからうどんを茹ではじめ、

1分ほどしてお姉さんが

「はい、釜玉ですー」と持って来てくれました。

 

 

忙しいランチタイムが終わって、気が緩んでたのもわかりますよ。

百歩ゆずって忘れてしまったのは仕方ないとしても、

 

 

「あ」

 

はないでしょうよ。

 

 

プンスカした気分でずずずっと一気に釜玉をすすり上げてやりました。

 

 

美味しかったけどね。