桜満開の大阪城。 | 中身はまだない。

中身はまだない。

なんの変哲もない普通の日々を送るただの人の話。

 

 

日曜日はパスポートを取りに行ったついでに、

 

桜が満開の大阪城公園に行ってみました。

 

 

 

曇天でも美しい。

 

 

 

そこら中で花見まくり。

 

 

私は桜をゆっくり愛でて、なんなら屋台でビールでも…と思ってたのですが、

 

息子が「遊具のあるとこ行きたい」と言うので、遊具広場に行きました。

 

 

 

 

これ、子供天守閣っていうらしいんですけど…

 

 

天守閣に登って滑り台を滑るのに、なんと奥さん!

 

 

20分待ち。

 

 

その間、小学生ぐらいの子供に順番を抜かされ…

 

階段の上から降ってくる砂に髪を汚され…

 

順番を守らない親に対するピリつく空気におびえ…

 

ちょっと大きめの滑り台を滑るのに、なんでこんな目に遭わなあかんねん…

 

と思いながら、ただただ息子と並びました。

 

 

私はいらちで行列も大嫌いなので苦痛でしたが、

 

息子は意外と平気みたいで、

 

天守閣から見える電車や高速を眺めてのほほんと待ってました。

 

 

そしてようやく順番がきて滑り終わった(滑走時間7秒ほど)と思ったら、

 

「もう一回やりたい」と。

 

 

お母さん白目むいちゃった。

 

 

でもかわいい我が子のため、もう一回だけやで!と念を押して並びました。

 

 

 

 

これは普通の滑り台。

 

20回ぐらい滑りたおしてました。

 

 

はー。

 

お母さんビール飲むどころじゃなかったわ。

 

 

 

なんか少子化っていうわりには、

 

子供が集まるところはどこもめっちゃ混んでるような気がします。