お誕生日おめでとう! | 中身はまだない。

中身はまだない。

なんの変哲もない普通の日々を送るただの人の話。




2月2日!息子が3歳になりました。



いっそ殺してちょうだいと思いながら生んだあの日から、はや3年。

宇宙から落ちてきた不思議な生き物のようだったのが、

着実に進化を遂げて、今や立派な「一個人」になりました。



お誕生日会は玉造の「チェーナ ディ スヨ(ごはん で すよ)」で!





さをり織りとベンガラ染めの工房「アトリエ SUYO」さんに無理をお願いして、

一夜限りのレストラン営業(?)をしていただきました。


息子はかわいい鉄道模型に夢中。





メニューは、

イタリア人マンマのミネストローネ、

シカトキノコにちなんだキノコのパスタ、

モッツアレラチーズ入りのフレッシュサラダ、

身が分厚くてボリュームたっぷりのサーモン、

お肉もソースも絶品のハンバーグの全5品。
















家では野菜をまっっったく食べない息子が、

セロリが入ったスープも「おいしい!」と完食でした。




普段ろくでもない食生活をしている私と旦那も、

良い素材を使った滋養あふれるお料理に心身とも癒されました。



やっぱり週3でカップラーメンとか食べてたらあかんね。

体は食べたものでできてるからね。

とか珍しくしみじみ思いました。




おいしいお食事のあとは、お待ちかねのケーキ!


今年は「café de GAMOYON」さんにお願いしました。


かわいい!!




ギター生演奏でハッピーバースデーも歌ってもらって、

3本のローソクを上手に消すことができました。


この年になるとさすがに、本人もお誕生日の意味がわかるみたいです。



ケーキはレストランを開いてくださった

すよさん、かんじくん、みやちゃん、

みやちゃんのマンマ、はるちゃんと、みんなでいただきました。


本当にすばらしいお料理とおもてなし、ありがとうございました!!


今までで、一番うれしいお誕生日でした。



父母からのプレゼントは、こども名刺!


かわいい名刺入れもお祝いにいただいたので、

これからバリバリ営業していってほしいと思います







無事にここまで大きくなってくれて、ほんまよかった。


お誕生日の前夜に感極まって思わずはじめて

「生まれてきてくれてありがとう」って本人に言うてみたら、

「どういたしまして~」とさらっと返されました。


ま、そらそうよね。


これからもそれぐらいの感じで、無理なく、楽しく、生きていってほしいです。



お誕生日、おめでとう!