主要部分が出来たので、ボディを載せてみる。
配線もスッキリし、なかなか良い気がする。
タイヤはもう少し小さい方がいいかな?
それよりなにより、これ格好良くない?(〃∇〃)
フロントは、1本ではアルミパーツの加重に耐えられなくなっていたのでKINGと純正のデュアルショックとした。
フロントを独立懸架にしても、リアは15cmほどのわんこポーズが可能。
ちなみにライト関係はショックと干渉するので、現在取り外し中。
試験走行では、フロントドックボーンが外れたり問題がチラホラ。
とは言え、有り余るモーターパワーとフロントオープンデフの不便さがなかなか楽しい。
もっと小さいピニオン欲しい。
ちなみにTEKIN PRO4 4000kVの感触は・・・停止からのフルスロットルで推定5kg以上のボディがウィリーする(゚∀゚)
めっさパワフル。
耐雪仕様となるVer1.0を目指して、ちまちま改造していこう。