佐倉ふるさと広場のひまわりと小堀の渡し | コンパスの気ままな雑記

コンパスの気ままな雑記

おいらの羅針盤は、その日の気分で気まぐれ!
計画なしにあちらこちらへと走り回ります。。

7月9日(日)

昨日は三連休の2日目だったけど、曇り空で時折小雨の空模様で引き籠り

ちょっと曇り空だけど雨は降らないでしょーと、近場へと走り出す

 

そろそろヒマワリが満開では?と行った先は『佐倉ふるさと広場』

メイン通りを避けて、田んぼのあぜ道を駆使して到着

10時だけど既に駐車場は沢山の車が停まっている

もう少ししたら駐車場入りの長い列が出来そうです

 

 

家を出る時には曇っていた空も、青空が見えだしてきたよウインク

 

 

ミツバチが1つのひまわりに1匹ってくらい居て、蜜を吸っている

 

 

今週末が見頃かもね?

 

 

 

 

こんなのあったっけ?

去年来た時には気づかなかったなー

 

 

 

 

 

橋の反対側では、佐倉高校カヌー部活が練習をしていました

ちょうど終了の時間になり戻って来た所でした

こんな部活いいよね~~ おいらは泳げないんだけどww

 

 

11:50

場所は変わって、利根川の『小堀の渡し』へやってきた

今年の春先にも来ているね

ちょうど、11:00~13:00のお昼の休憩時間?に来ちゃったみたいで

2時間も運行が無い時間帯だった

 

 

こんな感じで寛ぎながら、珈琲とサンドイッチでお昼です

 

 

 

 

これで空が快晴なら言う事無し! なんだけどね

鳥のさえずりしか聞こえず、時間の過ぎるのを感じさせずに良いです

 

 

 

大きな木が日陰を作り水辺もあるので、真夏も涼しくていいかも?

 

この後、対岸から来る船の接岸を見てから離れるつもりだったが

雨雲レーダーがそうはさせてくれない状況

20分後に赤いマークの雨雲がやって来るガーン

大急ぎで帰路へ

途中で、パラパラと来たけど雨衣を着込むほどもなく無事帰宅

 

帰宅してフロントブレーキを分解清掃して夕方となりました

近場での一日も時間に余裕が有って楽しいね