兄弟の性格の違い | このはなさく日々

このはなさく日々

発達障害の兄弟を育てています!
お兄ちゃんは小学5年生(支援級)、次男は年長さんです。
ひとりランチでカフェや色々なお店に行くのが好きです♪
ダイエットや神社めぐりの事も(^^)

 

突然ですが...

兄弟の性格の違いって不思議ですよねうーん   



同じように育てているつもりですが

長男と次男では

性格が全然違いますビックリマーク



長男ひらめき電球

穏やかで優しい

初めての場所や環境に強い

几帳面でこだわりは強め



次男ひらめき電球

短気で怒りっぽい

初めての場所や環境に弱い、怖がり

こだわりは弱め



次男はふざけて顔を叩いてきたり

髪を引っ張ってきたりするのですが...アセアセ


長男には一度も叩かれたり

乱暴された事がないなぁ~!と

親バカですが、本当に優しくて

良い子なんです✨

次男がふざけてお兄ちゃんを叩いたりするんですが...

笑顔で対応してくれてますほっこり



この穏やかな性格は

私の育て方ではなさそうビックリマーク

性格って生まれつきの部分が

大きいのかなぁ~



パパが小さい時

穏やかな性格だったみたいなので

パパの性格に似たのかもしれません。

私の小さい時と全然違うので

私の要素は少なそうですビックリマーク




そんなわけで

長男の穏やかな性格に

助けられている我が家ですニコ





お手伝いも進んでしてくれて

助かってます♪









最後まで読んでいただき

ありがとうございます音譜