今日はハローワークで見つけて応募した求人の面接に行ってきたのですが…

 

面接官の一人、その企業の代表(60代くらいの女性)から、近年稀に見るパワハラ&モラハラ&セクハラ面接を受けました。

 

まず、会議室に入ってくるなり無言で名刺を渡してきて、挨拶もそこそこに、履歴書を見ながらいきなり

「ずっと派遣でやってきてるみたいだけど、なんで?」

「(履歴書の住所を見て)あぁ、田舎だから周りに仕事がないのね~」

「お子さんは?いないの?じゃあ旦那さんと二人?(←面倒くさいので否定せず)」

「なんだかいろんなところをフラフラして働いてきたみたいね、これだから奥さんは」

「そもそもね、TOEICなんて関係ない資格を履歴書に書くところが…(ここで別の人が入室)」

 

えーと、私書類選考通過したから面接に呼ばれたんですよね?

それともこのババァ(失礼)の憂さ晴らしのために呼ばれたんでしょうか?

 

もう一人の面接官の男性の方は至極まともな方で、そんなパワハラ&モラハラ&セクハラ発言をずっとスルーして、私の方をまっすぐきちんと見てまともな面接をしてくださったので、途中で帰りますと言うわけにもいかず、とりあえず最後までいましたが、

 

一体なんだったんだろう?

 

怒りを通り越して、あんぐりしてしまいました。

 

もしかして、極度の発達障害?→いや、たぶんパーソナリティ障害だな…

 

こんな強烈な人に会ったのは、大学時代にバイトしていたパン屋の社長(こいつもかなり酷かった)以来なので、なんだかまだ茫然としています。

世の中にここまで病んでる人っているんですね~!

 

交通費と時間と応募書類と証明写真と速達代の無駄でしたが、なかなか貴重で面白い体験でした(笑)

いわゆる一般企業ではなかったので、もうこういうところに応募するのは今後一切やめようという指針にもなりました。

ありがとう、病んでるババァ!www