暖冬なんで油断してた。










予報では昼前に止みそう、空が少し明るくなってきた。



無性にハンバーガーが食べたくなったんだけど、マックは遠いし、あんまり好きじゃないし。

と言う事で、作ってみた。


カルディのいぶりがっこのタルタルソース



ずっと買うのを躊躇ってたんだけど、すごく美味しい!

ディップ、サンドイッチに使うとクオリティアップ。

爽やかな癖になる味。



従姉妹の娘ちゃんの結婚式に出席するために、

みなとみらいの素敵な式場へ。

コロナ後遺症で少し歩いただけでゼェゼェハァハァ、咳は出るし喉は痛いし。。。


お婿さんの親族5人に対して、嫁側は17人。

母方の親戚は仲が良いんで大所帯。

なんだか恥ずかしい。


味覚障害だったんで、料理の味が分からず。










なかなかのボリュームなのに、隣の母はペロリと完食しててビックリ。


孫達はお揃いのドレス。


可愛すぎ🧡


ハートのヘアスタイル。



ポーズのポイントは右足。

アクセサリーは自作だそうです。


右足、可愛すぎる🩷


アカペラサークルで出会った新郎新婦なので、

ディナーショーみたいな(?)披露宴で楽しませてもらいました。


たぶん、結婚式は今回で一区切り。

次は孫達のかな?

果たしてワタシは生存してるでしょうか?


一発目のブログ。

今年もよろしくお願いします。


年末年始、恒例の息子&娘一家の来襲にむけて、

掃除、買い物、料理等々。

日頃、ダラけた生活をしてるので、疲労感が半端無い。


おもてなし開始。

孫娘1号2号の成長が著しく、全然ついて行けない。

適当な事を言うと反対につっこまれるので、マイ脳をフル活用。

皆さん、よく喋り、よく笑い、よく食べる。


お節は合計6段。

お気に入りのお店「星のなる木」と、ふるさと納税でもらったやつ。










和洋折衷にしたので、味のテイストがいろいろ。

想像以上に美味しくて、あっという間に完食。


そして、、、

置き土産は567。

3日に発症して、きょうで16日目。

発熱、頭痛、関節痛、喉痛を経て、

ようやく咳に辿り着きました。

微熱と倦怠感が抜けないし、味覚障害も。


体力が落ちてるせいで、少し動くとグッタリ。

一緒に罹った息子、婿、嫁は、とっくに完治してるし。

年齢のせいか治りが遅いみたい。


明日と明後日の用事をこなせるか、めちゃ心配。


年始早々の体調不良。

今年は「健康」に気をつけよ、って事ですね。


皆さまもお気をつけて。


暇つぶしのお絵描き。




当選した醤油味比べ。