GWのメインイベントは、長谷で開催される「風の集い」に出ることでした。
「ありがとう」と唱えながら座禅をする「SOHO禅」に以前から興味がありました。
「SOHO禅」を考案した町田宗凰さんは仙人のお友達、
第一印象は、お坊さん。
今は比較宗教学者をしておられますが、もともとは大徳寺で修行をされたそうです。
まずは、町田宗凰さんのお話から始まり、休憩のあと「SOHO禅」となりました。
腹式呼吸で「あ~~~、り~~~、が~~~、と~~~、う~~~~」と唱えながら、
自分、家族、友人&恩人、日本&地球に感謝する。
総勢35人の声とクリスタルボウルの音色がものすごい倍音を醸し出し、
正直、頭が爆発しそうでした。
声を出しているうちに、喉が絞まって苦しい。。。
でも、これを乗り越えなきゃならないのかな?と思いつつ。。。
雑念もバンバン浮かんできてまいました。
深い瞑想の世界に入る。。。なんだろ?
その後、ハミングの「ありがとう」、
死人のポーズでの寝禅と続きます。
全部で50分くらい。
終わってから、一人一人簡単な感想を述べるのですが。。。
みなさん、とても充実した顔をしていて、涙を浮かべている人も居ました。
しかし。。。
私は、なんとなく冷めた気持ちになってしまい、
「私ってひねくれ者なんだな。」って思いました。
確かに、ありがとうのパワーを感じはしましたが、ピンときませんでした。
その後、懇親会で、いわゆる深層心理を探られるのですが、
「あなたは今日から変わります」と言われても、、、
困ります。それがストレスになるのです。
そんなに簡単なものじゃないんです。
「私はダメだと思う」と言うと、
「自分を責めるのはやめましょう。そんな自分に酔っていますね」と言われました。
確かにそうですが。。。
身体の痛みや心の痛みは、人それぞれ違うし、その人にしかわからないものです。
それを救うのって、そんなに簡単単純ではありません。
座禅や発声は良いことですが、それすら出来る体力がありません。
自分のできる範囲でやればいいとのことですが。。。
何回もしつこいですが、そんなに簡単なことじゃないのです。
でも。。。
病気を克服したとき、「私は世界一幸せなんだ」と思えるようになる。
たしかにそれはそうです。
私は、「私は私なりに幸せなんだ」って思いたいのですが。。。
人と比較したり、順位をつけてりせずに、自分本来の幸せ、
それを見つけたいです。
それよりも、山奥でひっそりと一人で暮らしているせいか、
人がたくさん集まる場って苦手で疲れます。
翌日、脳が揺れて揺れて大変でした。
どぉぉ~って涙が出たりもしました。
とにかく疲れました。
デトックス、好転反応、とらえ方はイロイロですが、
人が集まるといろんな念が渦巻き、そのパワーにやれてしまいます。
私って変なのかな?
昔っから集団行動と集団生活が苦手で、群れを成すのも嫌い、
ともかく単独が大好き、人と同じはいや。。。
こういう性格と考え方だから、心の病気になっちゃうのかな?
クヨクヨ悩むのが一番身体と心に悪いので、
なるべく考えないよう努力しました。
私はこのままでいいのだ!ってね。
ありがとう断食セミナーもあるそうなのですが。。。
どうも苦手なんだな。セミナーとか集いとかって(笑
ひねくれモノで天邪鬼だから。。。
「ありがとう」と唱えながら座禅をする「SOHO禅」に以前から興味がありました。
「SOHO禅」を考案した町田宗凰さんは仙人のお友達、
第一印象は、お坊さん。
今は比較宗教学者をしておられますが、もともとは大徳寺で修行をされたそうです。
まずは、町田宗凰さんのお話から始まり、休憩のあと「SOHO禅」となりました。
腹式呼吸で「あ~~~、り~~~、が~~~、と~~~、う~~~~」と唱えながら、
自分、家族、友人&恩人、日本&地球に感謝する。
総勢35人の声とクリスタルボウルの音色がものすごい倍音を醸し出し、
正直、頭が爆発しそうでした。
声を出しているうちに、喉が絞まって苦しい。。。
でも、これを乗り越えなきゃならないのかな?と思いつつ。。。
雑念もバンバン浮かんできてまいました。
深い瞑想の世界に入る。。。なんだろ?
その後、ハミングの「ありがとう」、
死人のポーズでの寝禅と続きます。
全部で50分くらい。
終わってから、一人一人簡単な感想を述べるのですが。。。
みなさん、とても充実した顔をしていて、涙を浮かべている人も居ました。
しかし。。。
私は、なんとなく冷めた気持ちになってしまい、
「私ってひねくれ者なんだな。」って思いました。
確かに、ありがとうのパワーを感じはしましたが、ピンときませんでした。
その後、懇親会で、いわゆる深層心理を探られるのですが、
「あなたは今日から変わります」と言われても、、、
困ります。それがストレスになるのです。
そんなに簡単なものじゃないんです。
「私はダメだと思う」と言うと、
「自分を責めるのはやめましょう。そんな自分に酔っていますね」と言われました。
確かにそうですが。。。
身体の痛みや心の痛みは、人それぞれ違うし、その人にしかわからないものです。
それを救うのって、そんなに簡単単純ではありません。
座禅や発声は良いことですが、それすら出来る体力がありません。
自分のできる範囲でやればいいとのことですが。。。
何回もしつこいですが、そんなに簡単なことじゃないのです。
でも。。。
病気を克服したとき、「私は世界一幸せなんだ」と思えるようになる。
たしかにそれはそうです。
私は、「私は私なりに幸せなんだ」って思いたいのですが。。。
人と比較したり、順位をつけてりせずに、自分本来の幸せ、
それを見つけたいです。
それよりも、山奥でひっそりと一人で暮らしているせいか、
人がたくさん集まる場って苦手で疲れます。
翌日、脳が揺れて揺れて大変でした。
どぉぉ~って涙が出たりもしました。
とにかく疲れました。
デトックス、好転反応、とらえ方はイロイロですが、
人が集まるといろんな念が渦巻き、そのパワーにやれてしまいます。
私って変なのかな?
昔っから集団行動と集団生活が苦手で、群れを成すのも嫌い、
ともかく単独が大好き、人と同じはいや。。。
こういう性格と考え方だから、心の病気になっちゃうのかな?
クヨクヨ悩むのが一番身体と心に悪いので、
なるべく考えないよう努力しました。
私はこのままでいいのだ!ってね。
ありがとう断食セミナーもあるそうなのですが。。。
どうも苦手なんだな。セミナーとか集いとかって(笑
ひねくれモノで天邪鬼だから。。。