3時のおやつに、イチゴ大福を作りました!
材料は切り餅二個、苺🍓ふた粒、缶詰の粒あん、片栗粉でした。
そして、お湯と、スプーンと電子レンジとちょっと深さのある皿と平らな皿。
はじめに、苺をあんこに包んで置いておきます。
次に、切り餅を、ちょっと深めのお皿に入れて、熱湯で満たします。
そのまま、電子レンジで1〜2分。
取り出して、お湯をほとんど捨てて、少しだけ残したお湯と柔らかくなった切り餅を、スプーンで潰して伸ばしていきます。
だいぶ伸びて、2つの切り餅が一体化したあたりで、ほんの少し水を足して、さらに電子レンジで30秒くらい。
取り出して、さらにスプーンで伸ばしていきます。
水の量は入れ過ぎないこと(水餅にしないこと)が大切!
「これは、餅つきをしたことがある人ならわかるはずです!」(懐かしい〜、昔、正月に餅つきしていましたねぇ🎍🎌)
そして、片栗粉を敷いた平らな皿の上に取り出して、手で平らに伸ばしていきます。
なるべく薄く伸ばしていけるといいと思います。
伸ばしたら、2つ作るので、2つに餅を分けて、それぞれに最初に作っておいといた、あんこに包まれた苺を入れて、包んでいきます。
餃子🥟を包む感じで、大福なので最後は手で包んだところがなくなるように丸めていきます。
これで完成!
丁寧に作って15分くらいでできます。