2023年8月27日(Sun.)
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・
ご訪問ありがとうございます
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・
いいねや、励ましの言葉心温まる
コメントなどとても励みになります
通りすがりだけでも、気になって
読んで頂けるだけでも
私の身の上話など参考になって頂けると
いいなと思っています
もうすぐ日付けが変わりそうなので
8/27の出来事になります………というか
結局途中で睡魔に負けて就寝
中途覚醒は相変わらず2度
しかも今日は悪夢?いやぁ〜な夢
長かったなぁ………
そのせいか、8時過ぎまで寝ていました
洗濯物も特になく、ダーさん娘も
まだ寝ているので、私はUNEXTで
10数年前のドラマを見てました
その内容で保育園のお母さん達の対応
1人知的障害のママに対して
冷たい態度や迷惑がられる………
娘の保育園時代を思い出しちゃった
当時の私は自分がADHD、LDだと言う事
何も知らなかった時でした
過去にもブログに書いた事あるかな
〖ママ友〗と言う言葉自体苦手ですが
とあるグループの仲間にいました
あまりよく思われてないなという
感じは私にも分かってました
何となく態度が冷ややかというのかな
みんなキャリアウーマン……そんな中
私はパート………嫌味っぽい態度
居づらかったな………
遠回し、誰とは言わずでも私に対して
言ってるなと分かるような内容の
嫌味など私の前でワザと言い合う
グループを抜けたくても
向こうが誘ってくる何故?
断れない私は誘いにのるの
嫌がらせ受けるの分かってても断れない
娘が小学校に上がり、それでも
そのグループはお付き合い
続いてましたね………
ある時、泊まりがけの誘いがあった
そんな家計に余裕なんてあるわけない
そこで初めて断ることが出来た
それをきっかけに?誘いの話が
来なくなりました
娘も同じような態度を受けていたと
行く気なんて無いと言ってた
そこで、初めて私たち親子で
その親子グループのしてきた事
娘と話が合って、沢山話してた事
ありましたね〜
この記憶、嫌でも頭から離れてかない
私にも気遣いできなかったこと
空気読めなかった事
あったと思う………でも、それに対して
何も言ってくれないから分からない
それで嫌がらせ受ける
誘われては、嫌がらせ………
1人のお母さんから
『大変だね、大丈夫?』と声をかけられ
その意味が未だに分からない
あ〜っもう、ごめんなさーーい
もう過去の事!重い話ですみません
不快に思われた方、本当にごめんなさい
仕事上で心が病気になって
精神科〈心療内科〉に行ったのを
きっかけに、検査に繋がり
結果、ADHD、LD 発達障害と分かり
癖では無い、特性と分かり
気持ちが楽になった
ただ……発達障害は、正式な診断として
下されてません
WISC-Ⅲ検査では発達障害と出たとしても
幼少期の事は、両親もいないので立証?
できないし、通知表も無かったため
私は、発達障害からの適応障害、うつを
発症した事も分かりました
検索でここに辿り着いた方、または
いつも読んでくださっている読者さん
もしかしたら私、俺、僕も?
疑問を感じたら、是非検査をしてみても
それで少しでも気持ちが楽になるのなら
検査をしてみる価値は、あると思います
ただ、個人病院とかですと検査費用が
かなり高いです数万かかります
病院によりますけど
知らなかった方がよかった!と
思われる方もきっと
いらっしゃいますよね?
なので、検査する、しないは
人それぞれですわ
無理されないで下さい
文才無くて上手く伝えられなかったかも
ダラダラポチってしまいましたわ
ここで終わりますねぇ
お付き合い下さって
ありがとうございました!(´▽`)