いつもいいねやコメントをしてくださってありがとうございます
ご訪問して頂きありがとうございます
子宮頸部円錐切除術をしてから
休職中に、溜め込みすぎて
メンタルが崩壊し適応障害で
休職から7月に退職いたしました
心療内科に週一で通院、投薬治療
うつ病に近いとも診断され
後にADHDの傾向があるかもと
wais-3の検査した結果
軽いADHDと言われましたが
確定診断は、できないとの事です
◆言語発達が低め
◆複雑な聴覚的情報への
注意力が欠ける
◆ 試行錯誤が苦手で、処理能力が低い
◆視覚的な情報を順序立てて
考える事は得意
タイトル通り頭の中が散らかってます
部屋もやばいですけど
それは、いつもの事じゃろが
昨日は、心療内科へ通院してきました
そして、明日は大学病院の婦人科の
診察に看護師さんからの説明と
麻酔科の説明があります
実は昨日の心療内科での出来事
訳あって臨床心理士さんと
問診をしたんです
この事は、また改めてあげますね
そう、昨日の問診から
なんだか心がへこみ始めました
いけない、いけない…………大丈夫
何度も何度も頭の中で言い聞かせてた
でもやっぱり胸がしめつけられる感じ
ギュッ、ぎゅ~って
やたらと大きなため息ばかり
前前の職場の方から
『ため息をすると幸せが逃げていくよ』
とよく言われてたなぁ〜
今日は、初雪が観察されました
朝、雨降り出して見たら
なんか雨粒が大きいなぁ〜って思った
これ…………もしかして、雪?
みぞれ混じりじゃない?
やっぱりそうだったんだ〜
当たった、当たった〜
喜ぶところが独特?じゃ〜
しっかし寒いですよね〜
だから、散歩もしなかったし
一日家に籠城?
そんなだもの、テンション落ちるわよね
明日は、病院が早いので
通院時間もかかるので
久しぶりの5時半起きだわっ
早く寝なくちゃ
最後まで読んで下さって
ありがとうございました