円錐切除手術後 診察 | こにぃ(LD・ADHD)の★ありのままの自分でいたい★

こにぃ(LD・ADHD)の★ありのままの自分でいたい★

★口唇口蓋裂、娘も同(唇裂顎裂)
●痔の根治術を経験し、急性虫垂炎で緊急手術に子宮円錐術、上皮内癌で子宮全摘・両側付属器摘出手術
◆左耳:真珠腫性中耳炎で難聴、右耳:聴力低下
▲大人になってから検査でADHDと診断。
腰椎すべり症に椎間板ヘルニアで痛みに耐える日々

2021/6/23(水)


昨日、子宮頸部円錐切除手術からの1ヶ月後の診察でした


癌はありませんでしたよ

ただ、残っている可能性もあります


大学病院でコルポスコピー検査、組織診検査をして、どの分類だったのか一度も耳に(目に)もしてなかったの


思い切ってN先生に質問しました


私は、どの程度のレベルだったんでしょうか?


紙に書いて説明してくれて


CIN3 残っている可能性もある


もし今後の不安を拭うつもりがあれば

お腹に5cm(だったかな?)ほどの穴を

いくつか開けて器具を入れて

この部分を切り取る手術を

考えても良いと思います


えっ、ちょ、ちょ、まてよ

(思わず心のなかでキムタク爆笑)




こちらの図で説明をしてくれました
ピンクで囲ったところの矢印
この部分を切除とか説明してたの

今の私の精神状態から考えても
冷静な判断はできんもん キョロキョロ

そんなんだから
帰る途中の電車で
頭の中??が湧いてきましたわ

そーいえば、上図の切除手術って?
なんつー手術の事言っとったんか??
電車に乗っている最中ずっと検索魔よ目


広汎子宮頸部摘出術の事?
上図の頸部の部分   焚け  だけ  囲っていたから
もしかしたらそうなのかなって
トラケレクトミーと言われてますね

しかも、頭が回ってないから
CIN3と伝えられたけれど
高度異形成?上皮内がん?
どっちなんだい? …………パワー
(なかやまきんに君かよてへぺろ)


手術は、今はまだ考えられないし
定期的に検査をしていかなければ
ならないわけで
それから考えますと伝えました
N先生も、急がなくても大丈夫ですよ
と言ってくれたので

診察と内診では、消毒をしてくれました
とてもきれいになってますよと
良かったわ〜キラキラ

出血は昨日辺りから
ほぼほぼなく、たま〜にペーパーに
うっすらとつくていどです
下着を汚してしまうといけないので
まだおりもの用シートは使用しています

傷病手当の申請手続き後に会計して
院内のコンビニでパンを購入して
イートインの所でお昼食べて帰りました