モニター<Maccia Labelの薬用モイスト&カバーベース>追記あり。 | これもこれで私です。

これもこれで私です。

ブログネタ・モニター中心になってきたので、専用にしちゃいます。

先日、モニターで登録している、第2広報室から、こちらの商品をお試しさせていただきました!!
※すいません、箱つぶれは見ないで上げてください(笑



化粧下地「薬用モイスト&カバーベース」は、UVカット・透明感アップ、ハリ感アップ、皮脂コントロール、凹凸補正、色ムラ補正、紫外線ダメージケア、保湿、美白9役を1つで叶える多機能下地とのこと。


日本人にあわせた色合いで、くすみなどの色カバーだけでなく潤い、肌の整え(凹凸補正やハリ感)、ダメージケアまで!しかも、SPF37・PA+++ですので、ダメージケアもきちんとできます。


うーん、女性の欲しいものが沢山(笑)贅沢ですねにひひ




中身はこんな感じで肌色っぽく、固すぎず水ぽくもないかんじ。

使用量は小豆大くらいということですが撮影のために少し多めに出してます。



実際に肌に塗ってみると…


すっぴん。からの(肌荒れてて恥ずかしい。。)


塗ってみた感じ、すーっとのびる感じでした。

半分ぬればよかったですね。。違いが分かりにくい。


塗り終わると、ニキビとかが隠せた!って感じではないけど、サラサラ。そして肌が少し光ってる?

さわってるのが自分の肌ながら気持ちいいです♪凹凸がなくなった気がする!


だけど、重いわけでもなくつけた感じがあまり感じないです音譜

肌綺麗ならパウダーだけでもいいかもと思ったけど少し荒れぎみなのでファンデーションをブラシでのせて仕上げ。

使用した日は暖かかったんですけど、化粧崩れもしにくく、肌弱い私でも痒みとかも出なかったので、良かったです。


<ファンデーション別乾燥>

パウダーファンデーション時→乾燥による、肌に粉っぽさ?がいつも化粧終わると見た目にあるんですが、肌の凹凸がなくなるからか、綺麗にのびるし、保湿によって粉っぽさが気にならなかったですね目


クリームファンデーション時→普段は、Tゾーンとニキビや傷あとのような隠したいとこに使って他はパウダーで軽くしあげますが、こちらも凹凸がないからか、普段より少ない量ですんだ気がします。


自分のファンデーション的には、こちらの下地の場合は、パウダーの方が相性良かったかな?

でも、夏とか冬は、紫外線とか含め乾燥をカバーしたいので、クリームでもいいのかも。


これからも大事に使いたいと思いますヾ(@°▽°@)ノ

ありがとうございました。