【彩り料理•節約•らく家事】
 を研究している主婦の

ぽこりんママですクローバー

 

貯金0からでも、

ズボラでもできた家計管理の方法、

楽しくできる節約術などを

ご紹介しています。

 

現在コメントのお返事はランダムです。

いつもありがとうございますキラキラ

 

自己紹介

 

 

 

 

年末までにやっておくべき

お金の準備

 

確認していきまーす!!

 

 

 

 

 

一つ目

 

ふるさと納税

忘れてませんかー!?

 

 

 

我が家は毎年

 

お正月用のお肉を選びますニコニコ

image

数年前のお正月キラキラ

image

 

あまり他のを調べてみたことが

 

なかったのですが

 

おせちも頼めるんですねビックリマーク

 

 

おせちってお金も時間もかかるし

 

ふるさと納税で準備するのは

 

良いなと思いますキラキラ

 

 

 

 

あと、手土産を

ふるさと納税

 

で準備すれば一石二鳥ですキラキラ

 

実家の法事のお供えに

 

利用したこともありますビックリマークウインク

 

 

 

 

 

 

何をもらおうか迷って

 

決められない場合は

 

後から決めるタイプ

 

もあるようですビックリマーク

 

 

手続きがあるのでとにかく

 

早めにやっておかないと

間に合わなくなりますビックリマーク

 

 

 

 

思い立った時に

 

すぐ調べて注文しちゃうのを

 

お勧めしますニコニコクローバー

 

 

 

 

 

 

 

 

《Instagram》

@pokorinmama

image

 

 

日用品代はこちらで賄っています。

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

 

 
《人気の記事》
貯金できるようになった2ステップ
食費の管理術
マイホームWEB内覧まとめ

 

 

よろしければ読者登録お願い致しますキラキラ
読者登録してね

 

ランキングに参加しています。

応援のポチよろしくお願いしますきらきら

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
 

レシピブログに参加中♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《Instagram》

 

 

日用品代はこちらで賄っています。

   ↓

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

 

 
《人気の記事》
貯金できるようになった2ステップ
食費の管理術
マイホームWEB内覧まとめ

 

 

よろしければ読者登録お願い致しますキラキラ
読者登録してね

 

ランキングに参加しています。
応援のポチよろしくお願いしますきらきら

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村