【彩り料理•節約•らく家事を
研究している主婦の

ぽこりんママですクローバー

 

貯金0からでも、

ズボラでもできた家計管理の方法、

楽しくできる節約術などを

ご紹介しています。

 

現在コメントのお返事はランダムです。

いつもありがとうございますキラキラ

 

自己紹介

 

 

 

ずーーーっと


やった方がいいと分かりつつ


放置していたこと...






それは


スマホ内の整理


 


アプリが増えすぎて、


種類も場所もごっちゃごちゃで


そのままにしていました滝汗 


これが5ページくらい続くというあせる



仕事上、一日中スマホを使うのですが


ごちゃつきすぎて効率悪いビックリマーク笑い泣き

 


 


というわけで、種類ごとに


アプリをまとめてみた結果...









スッキリお願いキラキラ



とにかく頭が

スッキリしましたキラキラ


要らないアプリを捨てたのもありますが、


種類ごとになったら


とても分かりやすくなりました。





たまにしか使わない

アプリが隠れたのも

なんかスッキリしました。





あと、


インスタやFBなど

アイコンが目に入ると

ついタップしてましたが、



フォルダを開かないと

アプリがタップ出来ないので




1タップ手間が

増えただけで


「ついつい」

開かなくなりました!!びっくり




仕事とはいえ、


いかに自分がスマホに支配されていたか


痛感しました...滝汗






なんか、


ただフォルダに分けただけなのに



スマホとの間に

適度に距離が出来た

感じがしますひらめき電球

 

 



ちょっと、


心が平穏になりました照れキラキラ


これだけで不思議なほど


頭が整理出来ましたビックリマーク






このまま使い勝手を試しながら


いろいろ変えていこうと思いますクローバー






最近は


良い情報も良くない情報も、


とにかく何もかもが「入ってきすぎ」ます。


知らない間に疲れていたかもしれません。




スマホの整理で

情報断捨離、

おすすめですビックリマーク





前記事


 

 

《Instagram》

 

 

 

 

 

日用品代はこちらで賄っています。

   ↓

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

 

 
《人気の記事》
貯金できるようになった2ステップ
食費の管理術
マイホームWEB内覧まとめ

 

 

よろしければ読者登録お願い致しますキラキラ
読者登録してね

 

ランキングに参加しています。
応援のポチよろしくお願いしますきらきら

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村