【彩り料理•節約•らく家事】

 を研究している主婦の

ぽこりんママですクローバー

 

貯金0からでも、

ズボラでもできた家計管理の方法、

楽しくできる節約術などを

ご紹介しています。

 

現在コメントのお返事はランダムです。

いつもありがとうございますキラキラ

 

自己紹介

 

 

 

 

 

 

独身時代、

 

わりと収入が多い時期も

 

貯金ゼロだった私あせる

 

 

 

 

 

結婚してカツカツのときなんて

 

それこそ

 

4〜5年間

貯金3万円以下

 

でしたガーン

 

 

(貯金と呼べない、一旦口座にあるだけ状態あせる

 

 

 

 

 

あるとき、

 

雑誌で紹介されていたご家族が

 

わが家と似たような収入なのに

 

そこから少しずつでも貯めている

 

というのを目にし、

 

衝撃を受けました。

 

 

 

 

 

収入が少ないから

貯まらない

 

って

 

 

最初から

諦めてた

 

 

そんな自分に気がつきましたアセアセ

 

 

 

 

 

 

そして

 

収入がいくらであろうが

 

 

いっぱい

いっぱい

まで

使うクセ

 

 

 

これが

付いちゃってましたガーン

 

 

 

 

 

 

そんな私が

 

貯金できるようになったきっかけの一つが

 

毎月1,000円貯金ビックリマーク

 

月初に必ず

貯金箱に500円2枚

入れます。

 

 

 

 

どんなに苦しい時期も

 

 

まずは習慣を変えるんだ。

私は貯められるんだ。

 

 

という自信をつけるために

 

毎月コツコツ続けていました。

 

 

 

 

 

 

 

すると...

 

 

 

 

出来る

じゃん!!お願い

 

 

と見事に思えるようになってきました。

 

 

 

 

 

そこから、

 

口座の残高を

せっせと繰り上げる貯金

 

をしてみたり

 

(あと千円で万の位に繰り上がる!

というときなど千円かき集めて貯金)

 

 

 

 

とにかく

 

目に見えて

数字が増えていくのを

自分に実感させる

 

 

のを繰り返しました。

 

 

 

 

 

 

大事なのは

 

貯金専用口座にしてひたすら増えるだけ

 

にした方が

 

モチベーション上がります!!

 

 

 

 

 

 

少額の月があっても良いんです。

 

千円でも、とにかく

 

今月も

先取り貯金できた」

という

 

 

成功体験が大事!!

 

 

 

 

 

最初は貯金額は関係ない。

 

「貯めグセ」を

手に入れたら

 

貯金しないと

落ち着かなくなる。

 

 

結果、貯金が加速する。

 

 

 

 

 

貯めグセがついてからは

 

本当に貯金が順調になりましたビックリマーク

 

 

 

 

 

 

今でも毎月欠かさず、

 

月初に1,000円貯金は続けています。

 

私の中で、この貯金箱にお金を入れたら

 

それだけで今月も合格100点キラキラ

 

めちゃくちゃ自分を褒めてますニコニコ

 

 

 

 

 

貯まらないのは

習慣がついてないから。

 

 

コツコツ、自分にも必ず出来るビックリマーク

 

体験して、習慣を変えるのが大切ですクローバー

 

 

 

 

以前この貯金箱を開けた時の話

 

 


 

《Instagram》
 
  Instagram

 

 

 


 

 

 

日用品代はこちらで賄っています。

   ↓

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

 

 
《人気の記事》
貯金できるようになった2ステップ
食費の管理術
マイホームWEB内覧まとめ

 

 

よろしければ読者登録お願い致しますキラキラ
読者登録してね

 

ランキングに参加しています。
応援のポチよろしくお願いしますきらきら

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村