栁本正秀区長と、3班評議委員の柳本孝さんは、先に「参加していい」と言っていたにもかかわらず、両者とも 「そんなことは言っていない」 と言を翻したため、評議委員会は結果的に流会となりました。
昼間、栁本正秀区長に、「評議委員会への意見 」を印刷して渡しておいたので、これを読んだ参加者の意見で、両者とも翻ったようです。
会場には、評議委員8名以外に、上田敏彦さんと柳本良彦さんと土橋学さんも参加していました。
金剛地公民館に図書コーナーを設置してもらい、そこに寄贈しようと思っている図書の一部を用意し、評議委員会に持参していたので、副区長の高松瞳さんには、「金剛地公民館 【図書コーナー】蔵書一覧」と題した用紙を渡し、箱に入れたその図書の実物を見てもらいましたが、それだけで終わってしまいました。


これに関しては、続編として 金剛地・地区会・運営実態の報告 に記述しました。
以上