日々、お疲れ様でございます。
オンタイムオフタイムに関わらず疲労は付きものですが、深呼吸と綺麗なお水を忘れずにどうぞ。
さて5月に入っておりますが、昨年よりも寒い日が多いように感じます。年間を通してみても寒い時期が長くなって来ているような。
これは氷河期が近付いて来ているというより、一部で言われるように、既に入っているのだろうと推察しています。どう思われますか?
この寒冷化、氷河期突入は、食料、酸素にも大きな影響を及ぼすはずです。植物界はいつまで持ちこたえられるのでしょうか。
大気汚染に加えて寒冷化となれば、あまり時間は無いのかも知れません。波動的にはあと20年前後で、植物界はかなりまずい状況となりそうです。
さて、繰り返し頭に浮かぶ映像では、もはや地表に人はおりません。皆、地中に住んでいます。用のある時のみ地表に出て来ます。
点在する施設はありますが、極力地表に手は出さない生活。おそらく太陽系の中には、そのような惑星が既に在るのではないかと思っています。
因みに地下で共に暮らす動物は、犬や猫といった、人と共に生き、人の側で進化を遂げようとするもの達だけに限られているようでした。
心の準備としましては、いつ如何なる時にそうなっても良いように、先ず地表生活への執着は取り払う必要がありそうです。
自分の代で、それが来ても、来なくても。心の準備は次世代にも影響するようです✨
(地下生活への移行は、氷河期突入ではなく、南北逆転のポールシフトか、太陽、月辺りの異変が原因となるかも知れません)
美しい緑をどうぞ。
自然は美しいですね。
クライアントさまからも頂きました↓
キンポウゲさま、とのことです。
ありがとうございます。
風邪が流行っているようです。
お気をつけて。ご自愛下さいませ。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
また次回もよろしくお願いいたします。