更年期心ケア·ゆみでっす🍀

更年期のときって 足や身体 顔などが
むくみやすくなりますよね💦

ゆみも 足のむくみに かなり
悩まされました😢

足首のあたりが むくみすぎて痛く
なるほどでした💦




更年期のときでなくても この時期は
むくみの原因が増えます💧

この時期は 身体が冷えやすかったり
運動不足になったり

寒いから 摂取カロリーも若干
増えちゃいますよね‼️


身体がむくんだ状態のままだと
体内の老廃物や不要な水分が排出されず
溜まってしまいます。




それによって さまざまな不調を
引き起こしたりします💦


むくみの原因を知って対処していく
必要がありますよねぇ🤔


今日は ゆみが大変だった 足のむくみに
ついて書いてみまぁす。


お仕事をしてる女性は パンプスや
ヒールのある靴を履く人が多いと
思いますが

スニーカーなどの ぺったんこの靴を
履かないと 足首を使って歩けなかったり

足の指が使えていなかったりします。
そうすると扁平足になってしまう
可能性があります💦

昨日も お話したように
扁平足は足裏の筋肉が弱いため
水分を身体の上のほうへ移動させる

ポンプ機能がうまく機能しないので
足のむくみにつながるのだそうです。

また、扁平足によってふくらはぎの
筋肉が硬くなり、代謝も低下し
なおさら むくみやすくなってしまいます。


身体を冷やす食べ物の摂取量が
多い人もむくみがちになります。

体を冷やすと全身の筋肉が硬くなり
代謝も落ちてしまうためです。


夏場は水分をよく飲むけど この時期に
水分を摂らないと代謝も悪くなります。

しっかり 水分を補給して血液の
循環を良くしましよっ‼️


水分摂りすぎたら むくむんだよなぁ〜
って感じると思いますが

これも さっき書いたように
筋力が低下することによって 循環が

うまく行われないために起こります👀
なので 毎日 適度に運動することも大切💕



昨日も書いてたかな?
座ったままで 踵の上げ下げをする
ストレッチは 簡単に出来るし



👆このイラストは立ってやるやつだけど
この運動を座ってやるのでも

充分運動になるよっ‼️
昨日書いたみたいに負荷を

かけたいときには 膝の上に重い
本などを置くのもいいよ👌

足首やふくらはぎの運動になるので
ぜひ やってみてぇ〜‼️


むくみを そのまま ほおっておくと
冷え性になったり、痩せにくい身体を
作ってしまうよっ💦


毎日 ちょこっとの運動が大切だねっ🙆‍♀️

では 午後からも無理せず
過ごしてねぇーーー🙌