神戸市の花時計が、3月7日から王子動物園のジャイアントパンダ「タンタン」の絵柄になりましたパンダ

 

「ojizoo」のロゴもありますねビックリマーク

シロタエギク(白)1,800株、タマリュウ(緑)300株、ビオラ(オレンジ)900株で描かれています。

シロタエギクは育つと、色白のタンタンになりますね照れ

 

次回植替えの4月下旬まで見れる予定。

柵は3月31日まで工事中です爆  笑

 

先月、王子動物園で開催された動物ミニ教室に参加してきました。

この日のテーマは、ホッキョクグマ。

 

スライドを見ながらの解説で、写真撮影はOKでしたがSNSへのアップは不可でしたのでお話だけおねがい

 

ホッキョクグマは絶滅危惧種に指定されています。

地球温暖化の影響で海氷が縮小して、大幅に減少する恐れがあります。

 

1月に息を引き取ったミユキさんのお写真もたくさんありました。

国内最高齢で33歳でした。

 

ミユキさんは、野菜、果物、魚、肉のどれから先に食べるかな?というクイズも。

正解は、肉でした🍖

獲物のにおいを感じるするどい鼻で、雪の中に肉を隠してもちゃんと見つけるんですよ。

 

ホッキョクグマは皮下脂肪がすごく厚いので、寒くてもへっちゃら口笛

毛の色は白色に見えますが、実は透明。

地肌は黒い皮膚で、透過した光が反射されるそうです。

 

ゆめちゃんの紹介があって、ミユキさんの毛に触れることもできましたおねがい

 

終了後に、シールをいただきましたプレゼント

ミユキさんでしたおねがい

 

缶バッジのときもあるみたい。

いろんな動物の教室に参加してみたいラブ

 

カメラ2024/2/11

この日のゆめちゃんは元気いっぱい!!

 

おもちゃで遊んだり、雪の上でくつろいだり。

 

 

ボール上手に取れるかなぁ照れ

 

お気に入りの写真ですラブラブ

 

プールにダイブ~!!

 

 

今年も王子動物園で「夜桜通り抜け」が4月4・5・6日(各日18時~20時30 分)に開催されます。

幻想的な夜桜が楽しみです桜桜桜