あんこう鍋を食べた後、

 

 

大洗町に鎮座する『大洗磯前神社』へバス海遊号で向かいますバス

バスはコミュニティバスなのか料金は1乗車100円でした。

ここにも「アライッペ」が爆  笑

 

『アクアワールド茨城県大洗水族館』を経由して、約15分で到着。

 

うわぁ~超巨大な鳥居神社びっくり

 

石段を登ります。

 

振り返ると、境内から太平洋が一望できます目

そう、ここは海のすぐ側なんですよ波

 

随神門

 

創建は、856年。

御祭神は、大己貴命(別名大国主命)と少彦名命。

大己貴命はだいこく様ともいわれていて、恋愛成就、縁結び、家内安全、厄除け、開運招福にご利益があるそうですスター

 

御社殿等は戦国時代に焼失してしまいましたが、江戸時代に水戸藩2代藩主徳川光圀公の命で本殿・拝殿・随神門が享保15年(1730)に完成しました。

 

透かし彫りの彫刻ですね目

 

大絵馬がありました🐉

 

ここで御朱印をいただきたいと思って、御朱印帳を持参しました。

この神社の御朱印帳も素敵ですね照れ

 

御朱印には因幡の白兎の印がありましたうさぎ

うさぎ年のうさぎではありません笑い泣き

クリアファイルもいただきました照れ

 

境内では、梅が咲き始めていました~ガーベラ

 

 

 

大鳥居の向かい側にある神磯の鳥居へ神社

この光景を見てみたかったんですよね~。

 

荒波に建つ姿が神々しいキラキラ

海上運行の守り神でもあるそうですよ。

 

干潮よりも満潮の方が迫力ある姿を拝めますねお願い

 

朝日に染まる姿も美しく、こんな光景だそうです太陽

 

ここまで来てよかった~。

ココです下矢印

 

 

鳥居の向かいのバス停から茨城交通のバスに乗って水戸駅へ向かいますバス

 

大洗駅へ戻ると、鹿島臨海鉄道の本数が少ないことと、茨城交通の最寄りのバス停「大洗駅入口」は駅前ではないこともあって、乗り換え不要なバスを利用しました。