前記事の上富良野町でマンホールカードをいただいた後、

 

 

新富良野プリンスの敷地内にあるレストランでランチ。

このランチが今回の旅の目的です飛び出すハート

 

『ル・ゴロワ フラノ』。

 

ホテルからは森の小道を下って、白樺の森の中に建物が見えてきました。

 

大塚健一シェフとマダム大塚敬子さんのレストラン。

NHKの「北の大地の贈りもの 富良野 シェフとマダムの物語」で紹介されて、オーナー夫妻が動物たちへ愛情を注ぎ、食材の生産者に敬意を払い、お客さまへ誠心誠意のおもてなしをする姿にすっかり魅了されてハート

 

有名人や芸能人が通っていた東京のフランス料理店「ル・ゴロワ」を2016年に閉めて、北海道に移住。

脚本家・倉本聰氏と出会い、倉本氏が長年思い描いてきた理想を形にしたレストランです。

完全予約制で、半年前に電話するとお盆の予約が取れました。

 

座席は窓際で。

窓の外には草原が広がって、お天気も良く最高の眺めクローバー

 

ランチ・ディナーともにメニューはおまかせコースのみ。

北海道の旬のランチ(5,300円)。

フレンチをベースにイタリアンや和食を取り入れています。

 

乾杯シャンパンロゼワイン

 

ガスパッチョ

トマトや具沢山の野菜が溶け込んで体の中に広がっていくよう~。

野菜の美味しさをここでまず知ることができます照れ

 

富良野の夏野菜の取り合わせ

 

新鮮な旬の野菜とホタテや生ハム、モッツアレラチーズなどを盛り合わせた一品。

野菜の濃厚さと甘さに感激ラブ

素材が持つ美味しさをしっかりと味わえますグリーンハート

 

パン

 

『やまなか』の薪窯で焼かれたパン。

香りがいいですね~音譜

1個が大きくて、おかわりするとパンでお腹いっぱいになってしまった爆  笑

 

とうもろこしのスープ

 

冷製ではなく温かいスープ。

これがびっくりするぐらい甘かった!!

 

メインは、豚、鹿、牛から選びます。

夫は、標茶産 星空の黒牛ロース肉の薪火焼き(+1000円)、私は、エゾ鹿肉の薪火焼きを選びました。

 

星空の黒牛ロース肉の薪火焼き

 

釧路湿原の近くにある牧場で育った「黒牛」。

表面はカリっと、中は赤身が残る絶妙な火の通り具合キラキラ

 

エゾ鹿肉の薪火焼き

 

じわじわと熱を加えて、ふっくら柔らかく焼き上げています。

弾力あって旨味があります~ルンルン

 

デザートは5種類の中から選びます。

・グレープフルーツのプリン

・山梨のモモの冷たいスープ仕立て アイスクリーム添え

・富良野完熟苺とクレームシャンティ

・チョコレートのテリーヌとアイスクリームシャーベット

・山部の完熟赤肉のカットメロン

 

夫は富良野完熟苺とクレームシャンティ、私はグレープフルーツのプリンを🍮

 

富良野完熟苺とクレームシャンティ

富良野苺あま~いいちご

 

グレープフルーツのプリン

 

このプリンが美味しすぎて感激イエローハーツ

生地にもグレープフルーツの味を感じるなぁと思ったら、グレープフルーツのワタを牛乳に浸して風味を移した生地に、グレープフルーツの酸味を効かせたカラメルソース。

果肉と皮の砂糖煮をのせた、グレープフルーツ尽くしのプリン。

忘れられない美味しさの絶品プリンでしたラブ

 

最後にコーヒーをいただいて、美しい景色を眺めながらゆったり過ごす贅沢な時間でした。

 

畑に近いところにレストランを出せば、それだけいい状態のものを使えて美味しいものを出せる。

とシェフの言葉どおり、北海道の素材をふんだんに使った、ここでしか味わえないお料理の数々でした

本当に美味しかった飛び出すハート

 

また違う季節に訪れたいですね。

ココを目的にして。