広島の旅、最後は広島市周辺のマンホールカードをいただきに、廿日市市と安芸郡坂町を巡りました。

 

廿日市市へは、JR廿日市駅で下車。

 

廿日市市は、「けん玉」発祥の地キラキラ

木製玩具の生産が盛んで、1921年、「日月ボール」と名付けられてけん玉の製造が始まりました。

 

駅前にもさりげな~くけん玉のオブジェが爆  笑

 

けん玉は、江戸時代に日本に伝えられましたが、当時は剣と玉の部分しかない玩具でした。

そのかたちを改良し、皿部分を取り付けた「日月(にちげつ)ボール」が、現在のけん玉の原型とのこと。

木工ろくろ技術と木工玩具の生産が盛んな廿日市で製造されて、けん玉文化がつくりあげられました。

けん玉の世界大会、けん玉ワールドカップが過去に開催されたそうですよキラキラ

 

カードの配布場所は、中央市民センター。

 

マンホールカードには、けん玉の技である「世界一周」がデザインされています。

 

 

カラーデザインのマンホール蓋は、「けん玉商店街」の南端右手に設置されていました。

 

この商店街、JR廿日市駅から南に歩きながら地面を見ると、けん玉の技が描かれているんですよービックリマーク

 

 

けん玉商店街といわれる理由はこれだったんですね笑

 

広島名物の牡蠣が描かれているものもありました笑い泣き

 

■廿日市市マンホールカード配布場所

 

 

呉からの帰りにJR坂駅で下車。

安芸郡坂町のマンホールカードをいただきに行きましたビックリマーク

坂町は、広島市と呉市との間に位置する瀬戸内海に面した町。

 

配布場所は、坂町町民センター。

 

マンホールカードには、町の花「あさがお」、木「梅」、鳥「メジロ」が描かれています。

夏の日差しの中で力強くつるを伸ばし、清楚で優雅な花を咲かせるあさがおと、寒さに負けず、文化の香りを漂わせながら生きぬく梅の木。

緑豊かな坂町を象徴する鳥・メジロの姿とともに、「自然に恵まれ、健康で文化的な住みよいまちづくり」を表しています。

 

 

カラーデザインのマンホール蓋は、館内に展示用のみ。

 

町内にはノンカラーが設置されています。

 

3月中旬で梅は終わりかけでしたが、敷地内で白梅が観れました照れ

 

■坂町マンホールカード配布場所

 

■全国のマンホールカード検索はコチラ下矢印