夜桜を楽しんだ後、弘前東栄ホテル1Fにある『津軽郷土料理の店 あば』で夕食をいただきました。

 

 

弘前で人気の魚の専門店魚しっぽ魚あたま

津軽海峡産の鮮魚を網元から直接仕入れ、鮮魚のお造りから魚貝の創作料理を楽しめるお店です星

 

ふらり訪れて満席だったら・・と予約しておきましたウインク

 

おすすめメニュー

これ以外にもいろいろありましたよビックリマーク

 

弘前ご当地グルメのイガメンチカツを楽しみにしていたら、売り切れで残念ガーン

 

お刺身や郷土料理などを注文しました~飛び出すハート

日本酒のオススメは、玉田酒造日本酒

 

お通し(350円)

 

お刺身盛り合わせ(2,200円)&ホッキ貝(800円)

メニューにはなかったけど、いろんな魚を食べてみたかったので、盛り合わせができるか聞いてみると、快く対応していただけましたラブ

ホッキ貝を追加して。

 

ホタテは甘~くて、今別産青森サーモンはとろ~り脂のっていてウマウマラブラブ

ホッキ貝も美味しかったグッ

 

ホタテ貝焼味噌(950円)

 

青森の郷土料理の定番キラキラ

ホタテ貝殻を器にして、だし汁や味噌、とき卵を入れて煮込んだもの。

下北地方と津軽地方で特に親しまれていて、下北では「みそ貝焼き」、東青では「ホタテ貝焼き味噌」と呼ばれているそうですよ。

 

弘前名産石川ウインナー&粗挽ウインナー(550円)

 

弘前のソウルフードの石川ウインナー。

石川ハム商会が作っているスモークソーセージで、しっかりとした味わいハート

旨さがじわっと口の中で広がります~ラブラブ

 

自家製ヤリイカ沖漬(900円)

 

わっ、ボリューミー爆  笑

板長手作りの沖漬けは、最後の一杯でした。

しっかりと味が付いていて、お酒のアテにピッタリ!!

 

ホタテ串フライ(750円)

 

ホタテのメニューが多くて、その中からホタテフライを。

ホタテはもちろん、タルタルソースも美味しかった~!

 

津軽の郷土料理を楽しみました照れ

また弘前へ行ったときには、売り切れだったイガメンチカツやにしんを食べたいと思います~。

弘前でオススメの居酒屋さんですパー

 

 

 

大正浪漫喫茶室~レトロな洋館のサンルームでいただくアップルパイ♡へつづく・・。