今日は中秋の名月ですね月見

 

菓匠 清閑院の『観月うさぎ』をご紹介しますうさぎ

 

お店で見つけて、可愛さに一目惚れして買ってしまいましたラブ

 

『観月うさぎ』は、満月の夜をうつした和菓子。

平安時代には貴族の間に広まった観月の宴。

東雲羹(しののめかん)で満月とうさぎの姿をあらわしています。

 

黒糖風味の羊羹で上品な甘さドキドキ

食べるのもったいなくてずっと眺めていたい感じ照れ

 

今夜の予報は曇りくもり

雲の間からお月見できるといいなぁ~月見うさぎ

 

お庭の彼岸花が咲きました~。

別名は曼珠沙華。

曼珠沙華の方が神秘的な感じですねキラキラ

 

先週までは芽もでていなくて、今年は咲くのかどうか・・と思っていたら、地面から目立たないようにスーッと花茎を出して。

あっという間に咲き揃いましたラブラブ