2時間56分という長尺です。

ポンポさんの法則では、これは駄作の予感がします。

……まさかこの間の「スパイダーマン」先生に引き続いて「バットマン」先生までもが!?

 2022年制作。

監督はマット・リーブス。

 

 

ハロウィンの日。

かつての市長候補で前市長のウェイン氏が殺される。

ウェインは市長になったが、いまだゴッサムシティーの悪は横行。

改革半ばの死であった。

(……という話らしいです。いまいちわからなかったです)

 

その息子ブルース・ウェインは、自宅への侵入者に殴られて気絶、それ以降、バットスーツで夜の町を守る単独行動をしていた。

そして今年もまたハロウィンの日。強盗をやつつけたり。

 

顔が怖いブルース。

ウェイン産業は放置して世直しをしている。

 

友達のアニカを探す女、セリーナ。

アニカは「マイナス41」という秘密クラブで働いていた。

そこは、政治家や検事が常連、非番の警察官が警備する怪しい店。

どうやらアニタはそこで秘密を知ってしまったらしい。

 

セリーナは、実はキャットウーマン。

……命は9つあるらしいです。

 

今の市長と警察本部長が謎のテープ男に殺される。

ガムテープ男は現場にバットマンに挑戦するナゾナゾを残していた。

 

ガムテープ男はリドラー。

ネット動画でフォロワーを増やしていた。

狙いは、ゴッサムシティーの腐敗を暴くこと。

しかし、大量虐殺をたくらむサイコパスでもあった。

 

……いまいちパッとしない「バットマン」でした。

怪人は普通の人。

ペンギンはダンスクラブのオーナーです。

ペンギン軍団は、出てきません。

 

そして、洪水に弱すぎるゴッサムシティー。

 

今時流行らない大写しでのカーアクション。

 

いろいろと残念な「バットマン」でした。

一度見たらおしまい。

 

 

ティム・バートン監督の『バットマン リターンズ』はよかったなあ。

ちょっと涙が出てきたよ。

【映画】バットマン リターンズ | ねこにゃんのブログ (ameblo.jp)