旅行三日目ですウインク

いよいよ、今回の最終目的地伊勢神宮参拝です。


5年ほど前に大阪から電車で、私と長女は参拝経験ありますが小雨が降っていたのと、車では無かったので内宮のみの参拝でした。

同じく主人も友人と参拝経験ありますが、雨だったそう。


今回は文句なしの快晴です照れ快晴の神社って本当に気持ちいい❗️


でも…GWの伊勢神宮って正直怖かったですアセアセ

渋滞で駐車場が無かったり…動けなくなるんじゃないかと。


当然、早起きしましたチョキ

旅籠屋さんを朝7時半には出発です🚗


旅籠屋伊勢松坂店から、伊勢神宮下宮まで車で20分です。立派最高です口笛



下宮の駐車場は無料でした。とはいえ、8時前に到着しましたが、沢山の参拝客です。


で、行列が!

えーーー❗️と慌てましたが、今日は子どもの日で、鯉のぼりを買う行列でした。

1人5本まで購入でき、1本300円です。



長い竹に、立派な和紙の鯉のぼり🎏

これは欲しくなりますね。でも長い行列に並ぶ時間は無いので移動し、参拝へ。


何やらパワーストーンが。




初下宮でしたが、こちらも立派❗️是非行って頂きたいです。行かないと勿体無いですおねがい


いよいよ、伊勢神宮内宮へ



15分あれば余裕です。

心配していた駐車場もしっかり臨時駐車場が用意され、たくさんの交通誘導をしてくださる地元スタッフさんが。迷う事なく行けます。

一日千円でサクッと駐車できました。


場所は、おかげ横丁の最終エリア付近から橋を渡った所です。おかげ横丁をのぞきながら、参拝後のお店の下見もできて良かったです。こちらの臨時駐車場は普段は使われていないエリアで、お正月とかに開けているのでは?と思いました。


鳥居をくぐり順路を歩いていましたら、例の鯉のぼりが🎏

しかも、誰も並んでいません。


買っちゃう?1つ買っちゃおう、車だしね。と1本購入。ラッキーでした。



無事にご参拝を終え、御朱印を頂き、いざおかげ横丁へ。


早目に行動したので、お店の行列も発生していません。


伊勢うどんや、赤福を頂きました。

冷やし伊勢うどん、もちうまでした♡


おかげ横丁でかなりぶらぶらしました。私は主人に貝のネックレスを買ってもらいました♡娘達はパールのアクセサリーを。
お手頃なお値段で売っていますよ。私のネックレスは1500円でした♡

で、せっかくなのでこちらにもご参拝。
猿田彦神社⛩です。導きの神様です。
内宮から車だと5分です。駐車場も30分なら無料で真横にとめさせて頂けます。



14時半になったのでそろそろ福岡に向けて帰らないといけません。

が、伊勢神宮からだと10時間かかるので、広島の福山市に1泊です。

無理して事故にあったら大変なので、ここは節約してはいけません。


それでもホテルまで5時間かかります。






福山市、都会でしたー。

おまけにこちらのホテル駅前で、最高!

提携駐車場も近くに沢山あるので心配なし。千円です。近くに飲食店も沢山あります。


新しいホテルで、大浴場もあり、無料朝食サービスもあり、5人で19000円でした。

あり得ないお値段でGWに予約できてラッキーでした。誰かが直前に手放したのをゲットできたのだと思われます。


私が予約できたお部屋は和洋室だったので、ベッドが2つに、お布団3つだったので、1人1つ寝床がありお部屋も広くて快適です。朝食もバイキング形式で素晴らしかったです。


夜ご飯は駅近くの広島焼きそばを出してくれるおしゃれなお店に入ったのですが、出るまでに1時間かかってここだけが残念でしたえーん


気を取り直しホテルに戻り、お風呂に入ってリフレッシュし、翌朝も沢山美味しい朝食を頂き、元気に出発できました。

福岡まで5時間のラストドライブです。


帰りに美東サービスエリアで、美東ちゃんぽんを頂き、福岡に16時前に無事到着しました。


今回も、家族で楽しく元気に旅行させていただき本当に感謝です照れ


福岡から、車で行くの可能ですよ。ご興味のある方は是非おねがい


走行距離1690キロ❗️我が家の愛車もよく頑張ってくれました。今年でなんと15年目ですが、こまめなエンジンオイル交換とエコドライブ走行で大切に乗っています。


おしまい。