
エンジンができたのでフォグを付けるとヒューズが切れる現象を直していきます。
先ずは板ヒューズを変えて切れるか見てみると切れました。
それから純正ヒューズBOXに戻して同じ事をします。やはり切れました。
となると配線が何処かで短絡してます。
ヒューズBOX辺りを確り見ましたが異常無し。
エンジンルーム側の配線も異常無し。
フォグをバラしても異常無し。

電球外して異常有りです。赤/青のプラス配線がマイナスアースしてました。多分電球交換した時はか、フォグを外した時に配線が中に押し込まれた感じですかね。

無事復活。黄色い電球の方がカッコイイかも。

ラジエターを取り付けていきます。

ロアホースから取り付けます。

アッパーホースは少し短くカットしました。

ラジエターの洗浄をしていきます。
つづく〜~~~。