エア抜きホースもカチカチで作業しにくいので交換します。





交換完了。




エアを吸う方です。タンクを付けてないので長いままです。


タンクにささる方です。少し長めにしておきます。




そしてタンクは穴が開きました。トホホです。




パイプは錆無くなりました。




反対側もほぼ無くなりました。



これ以上するともっと開くと困るので処理していきます。
確り洗います。






穴が開いた所。3カ所です。
溶接でも良いのですが溶接した所から錆びるのでガソリンに強いパテで補修します。




口の回りも錆無し。






タンクの底、天井もファイバースコープで見ましたがなくなりました。これなら大丈夫でしょう。


錆穴まわりをナイロンディスクでサビ取りしました。
確り脱脂してからパテを入れます。穴の所は押し込んで少し厚く盛ってます。
これで2日放置します。

つづく〜~~~~。